折りたたみ式カヌーカヤックのフジタカヌー日記Top >  カヌーカヤックスクールツアー >  11月28日(日)琵琶湖ツアー報告 牧水泳場〜烏丸半島

11月28日(日)琵琶湖ツアー報告 牧水泳場〜烏丸半島

ツアー当日は長そでのシャツ一枚でも快適なほど陽射しも穏やか。
予想外の暖かさに出発前に着込んだ服を脱ぐ一面もありましたが、
手早く準備を整えて出発。

IMGP01.JPG
穏やかな湖面を漕ぎ進みます。藤ヶ崎竜神の紅葉が見事でした。

IMGP02.JPG
ご夫婦で参加されているお二人。
後ろのアルピナ1-400の横側には、下記のようなオリジナルのマークを入れられています。

IMGP0002.JPG
フジタカヌーではオプションで、お気に入りのマークを自艇などにお入れすることが
できます。オリジナルで「こんな模様・文字を入れてみたい!」などありましたら、
ご相談ください。

IMGP06.JPG

IMGP07.JPG
遠くには沖島が見えています。
浅い場所で湖底を覗くと、水面の波によって作られた砂の紋様がハッキリと
確認できました。

IMGP08.JPG
マイアミ浜あたりから徐々に波と風が強く吹きだしてきました。
写真で見ると湖面の表情や空の色など、短時間で変化していく様子がよく分かります。

IMGP10.JPG
琵琶湖大橋を間近から眺める。
カヌーで近づいてみると、改めてその迫力に息をのみます。
普段身近に通る場所でも水の上から見ると、また違った印象が感じることができて
新鮮です。

IMGP11.JPG
冬の風物詩であるわたり鳥の群れも、沢山飛来していました。
鳥達と追いかけっこしながら漕ぐ経験も、この季節ならではです。

IMGP12.JPG
予定より少し早くにゴール地点へ到着。
ファルトボートなどツーリングの片付けを済ませたのち、スタッフ手作りの
特製ケーキと暖かいお茶でほっと一息。カヌー話で盛り上がりつつの解散となりました。

来月12月19日(日)が、本年度最後の琵琶湖ツアーです。
今回のゴール地点。南湖の東側にある、烏丸半島から大津の港までの区間を漕ぎます。

南湖は賑やかな街中が続く。そうお感じの方も多いのですが、昔から続く自然の
景色も数多く残っており、沢山の発見と気づきを感じていただけるコースです。
運がよければ、冬の渡り鳥コハクチョウの群れとも出会えるかもしれません。

コメント

秋から冬にかけてのこの時季は、初めての参加でしたが、楽しくツアーを出来ました。
でも、やはり寒かった。
波も少々あり、怖かった。
思うように進めなかったけど、とてもスッテプUPになったように思います。
やはり沈しても寒くない時期が私には向いているかも(●^o^●)

湖面からの紅葉も又格別で良かったですね。
お日様があたればカヌー日和になり、お日様が恥ずかしそうに雲に隠れれば冬空のようになり、北風ほどではないけれど風も吹き、一日で色々な顔を見せる琵琶湖は楽しいですよ。
夏は頻繁にカヌーに乗っているので筋肉痛は、忘れているけれど、冬になると間隔があいて漕ぐので緊張感が体を硬くし、体力消耗します。それより沈が怖くてきっと力が入ってしまうのでしょうね。木の芽時まで冬眠をしますが皆様の活躍を公式ページの写真を楽しみにしています。最終ツアーを皆様楽しんで来てくださいね。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://fujitacanoe.xsrv.jp/mt/mt-tb.cgi/183

関連エントリー

折りたたみ式カヌーカヤックのフジタカヌー日記Top >  カヌーカヤックスクールツアー >  11月28日(日)琵琶湖ツアー報告 牧水泳場〜烏丸半島

検索

フジタカヌー公式サイト

  • フジタカヌー公式サイト
    50年余の歴史を持つフォールデイングカヤックメーカーです。製造のみならずカヌースクールカヌーツアーも主催しています。

販売代理店

リンク集