フェリーで行く清流・四万十川ツアー(高知県)

どこか懐かしさを感じる日本の「ふるさと」の姿が残る清流・四万十川。
水辺の生き物と人々の暮らしの繋がりが残る貴重な河川の一つです。
関西からは遠方に感じる高知県ですが、フェリーで四国まで渡ると約3時間で現地に着くことができます。
旅の行程は船旅を組み合わせて快適に移動し、現地では美しい里山の風景とキャンプの夜を満喫しましょう。

※フェリーはオレンジフェリーとジャンボフェリーがあり、スタッフ号はオレンジフェリーを利用します
※オレンジフェリーのネット予約について10日発の便は×になっていますが、電話予約ではまだ若干空席があるようです(9月10日現在)
※現地までの移動方法はフェリー以外の経路を使用していただいても構いません

■日程 2025年10月11日(土)~12日(日)
■参加費 会員¥39,000 一般¥42,000
11(土)夕食 12(日)3食 キャンプ場使用料 傷害保険 ガイド料を含む  ※フェリーは各自でご手配ください

レンタル他 1人艇¥4,000 2人艇¥6,000 ウェットスーツ¥1,000
ツアー写真・動画DVD¥500 テント¥1,000 シュラフ¥1,000
ビール¥300/1缶 スタッフ号同乗¥6,000

■集合

お車
11日(土)11:00 四万十 川の駅「カヌー館」 四万十広場キャンプ場
〒787-1603 高知県四万十市西土佐用井1111-11
TEL 0880-52-2121
電車
11日(土)10:45 JR予土線「江川崎駅」※スタッフが迎えに参ります。

スタッフ号同乗(オレンジフェリー利用)
笠置から同乗   10日(金)19時半出発
フェリーから同乗 10日大阪南港 22時出航のオレンジフェリー内

■ツアー予定
11日(土)
11:00 カヌー館集合 個人テント設営等キャンプ準備 着替え等出艇準備
※ファルトはザックの状態で運搬します
11:30 出艇地へ移動
12:00 出艇地着 ファルト組み立て等出艇準備
13:00 出艇 半家~カヌー館 約9km
16:30 着艇 入浴 夕食 キャンプ

10/12(日)
08:00 朝食 出艇準備
10:00 出艇 カヌー館~口屋内 約15km
15:00 着艇 片付け等完了後自由解散

■準備品
10(土)昼食 ※昼食は11:30(出艇地への移動開始まで)に済ませてください
マイ食器セット(お茶碗、お椀、平皿×2、マグカップ、お箸、フォーク、スプーン等)
ウェア(ツーリング、キャンプ共)は万全にご用意ください
カヌー用品1式 キャンプ用品1式 防寒具 雨具 着替え1式 水分補給用ボトル
ヘッドランプ等、その他キャンプで必要と考えられるもの。お酒の持ち込みOKです
ツーリングではできる限り休憩時間を長くとる予定です
ゴーグル、シュノーケルセット等遊び道具もご用意ください

■フジタカヌーからのお願い
以下のギアをお持ちの方はご持参ください。
・キャンプ用イス、テーブル、ランタン
・マイ食器セット

※テントはレンタルご希望多数の場合は相部屋となります。ご了承ください
ツアー前にメールにてギアの有無を確認いたします。ご協力よろしくお願いいたします

最少催行人数 7名 定員15名

ツアーへのご質問・お申込み等はこちらからお問合せください。