折りたたみ式カヌーカヤックのフジタカヌー日記Top > 折り畳みカヌーカヤック日記 > 振り向けばアライグマ アニマルレスキューの午後
振り向けばアライグマ アニマルレスキューの午後
現在、ファルトボートのご注文はPE-2-470ノアが5艇(その他、アルピナ-1-310など)。
2人艇の470ノア(500ノアも同様)はフジタカヌーの現行モデルで最も部品点数が多く
(シングル艇にはない木製コーミングや背もたれ棒、私たちが「ブーメラン」と呼ぶ
リアコーミング、フロアボードもシングル艇が2枚に対して、タンデム艇は3枚。)
今週はひたすら木製フレームの研磨と塗装の毎日でした。
本日の午後、塗装ブースで中央リブフレームの仕上げの塗装を施していると
背後に何かの気配と視線を感じた。
イタチ・・・?
よく見ればタヌキの子供でした(自分の中でタヌキと理解するまで十数秒)。
※その後アライグマと判明しました。
こんな顔です。
フジタブランドのカヤックを生産しているフジタカヌー笠置工場は自然豊かな緑に囲まれています。
毎日いるとそれが当たり前のように思ってしまいますが、里山にたたずむ工房といった趣がある
素敵なところです。
現在、工場のすぐ隣の田は田植え直後で、水の鏡の一面に苗の緑が規則正しく並んでいます。
つい最近までは雉(最後に写真あり)の親子が田植え前の田で餌をついばんでいました。
猿の群れ(50匹以上)の大移動や猪の親子(うり坊はとても愛らしい)もよく見かけます。
過去にはカワセミが迷い込んでしまったのか、工場1階の鉄筋の梁にずっとたたずんでいた
こともあります。今はツバメの雛が玄関にある巣ですくすくと育っています。
じきに巣立っていくことでしょう。
とかげ、ヤモリ、蛇など、まだまだ野生の生き物は数多く生息しています。
話をアライグマに戻します。
今は使っていない旧型のコンプレッサーと壁の間に挟まって
身動きが取れなくなってしまった子供たち。ここから救出劇の始まりです。
写真でご覧になられると、ただただ可愛い小動物に見えますが
そこは野生の動物、少しでも近づこうものなら牙をむいて威嚇してきます。
まずは手前の1匹の首根っこをつかんで救出。
小柄な体からは想像できないほどの大きな鳴き声に思わずビビッてしまいました・・・。
もう1匹は逃走。
塗装の途中でしたので、姿を見かけるまでしばらくレスキューは中断。
約1時間後、寂しそうな鳴き声で隠れている場所が分かりました。
ここから、虫取り用の網をたずさえて、捕まえるまでに20分。
網はすぐに破れて、結局は素手での捕獲。
工房の隅の捕まえにくい場所に逃げ込み、不自然な体勢で格闘したので
首の筋を寝違えたように痛め、すり傷をつくり、衣類は汚れ、鋭い爪でひっかかれ
さらにはおしっこまでかけられ、さんざんな午後でした・・・。
でも、無事に救出することができ、やり遂げた充実感で今日という日を終えることができました。
今後、スクールやツアーで、カヤックやテントの中に「アライグマがいて怖くて近づけない」
という場合はスタッフにすべてをおまかせください。
かなりビビッっているかも知れませんが、なんとかします。
京都府の南端に位置する、こんな野生動物の宝庫のフジタカヌー笠置工場は
カヌースクールを終えて、わかさぎ温泉にご入浴されたのち、お時間がございましたら
いつでもご見学いただけます。
日本のカヌーの歴史とファルトボートの製作現場と自然。
カヌースクールと合わせて、いつでもお越しくださいませ。
以上、かなり強引にアライグマとカヌースクールを結びつけてみました。
【アライグマ】
哺乳綱食肉目アライグマ科アライグマ属に分類される夜行性の哺乳類。
体長約55cm、体重約5-8kg、灰褐色の体毛をもち、目の周りから頬にかけて黒い斑紋がある。
狸とよく似ているが、アライグマには眉間の縞、白い耳の縁、白いひげがあり
長くふさふさとした黒い横縞がある尾や5本の長い指でその違いを見分けることができる。
水辺近くの森林に生息。前足を器用に使うことができ、木登りや泳ぎが得意。
春には4-6頭の子供を生む。野生下では滅多に人を襲うことはないが
アライグマは狂犬病に感染している可能性があり、注意を要する動物。
子供のアライグマの首根っこをつかむと、足をばたつかせてすさまじい声で鳴き続ける。
【タヌキ】
日本には北海道のエゾタヌキと本州・四国・九州のホンドタヌキの2亜種が棲息。
エゾタヌキはホンドタヌキよりやや被毛が長く、四肢もやや長め。
【ホンドタヌキ】
ネコ目イヌ科タヌキ属に属するタヌキの日本産亜種。
顔の目の周りの黒い模様から「八文字」と呼称される。
春から夏にかけては子育ての時期。
3月中旬に巣穴の中で通常は3 - 5匹出産。
5月初頭になると幼獣は親タヌキ夫婦と一緒に巣穴の外に出て行動するようになり
食べ物も自分で見つけられるようになる。
夏は親子で行動する。
秋は子どもが親離れをする時期。
上田洋樹
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://fujitacanoe.xsrv.jp/mt/mt-tb.cgi/96
関連エントリー
- フジタカヌー2015-16総合カタログ完成しました
- ジャパンインターナショナルボートショー2015に出展します
- 2014/3/6〜9 横浜ボートショー
- 2014 新年おめでとうございます
- 「木津川カヌーの日」のご案内
- AL-1-450(アルピナ450)ラダー
- ラダーブレードの製作
- PE-2 470.500ノアのコーミングの接着工程
- 3/24 木津川 笠置カヌー・カヤック試乗会(カヤックコウノトリ主催)
- 2013/3/7 横浜国際ボートショー始まりました
- 2013-14 フジタカヌー最新カタログできました
- オリジナルロゴプリント入りドライバッグ
- 3/7〜10 横浜国際ボートショー
- オオサンショウウオと水中生物
- 2013/2/17〜23 木津川展
- カラー・デザインオーダーなどなどカスタマイズは、いかがですか?
- 桜ギャラリー 笠置の染井吉野としだれ桜
- アルミフレーム艇のメンテナンス アルミの保護と組み立てのために
- コメントありがとうございます。
- 14歳の秋 フジタカヌー笠置工場 職場体験
- 2012/10/5 AL430EX カラー・デザイン オーダー
- パーツ物語 アルピナシリーズ テンションベルト用ガイド
- 2012.3.9〜11 韓国 フィッシング エキスポ
- ファルトボート標準装備のポンプについて
- 2012.3.10 AL450ハイブリッド カラーデザインオーダー
- 2012横浜国際ボートショー ご来場ありがとうございました。
- 2012.3.1 横浜国際ボートショー開幕しました
- 2012.2.29 横浜国際ボートショー
- 2012.2.22 スペシャルオーダー AL460EX
- 2012.2.21 ボートショー準備進んでいます
- 2012.2.15 製品について FRPカヤック
- 2012.2.12〜18 木津川展のご案内
- 1/29 フジタカヌー工場見学ツアー(コウノトリ主催)
- 製品について AL310(アルピナ310)サンテン カラーサンプルモデル
- 2012 あけましておめでとうございます
- 製品について(ラダー/ラダーシステム アルピナAL-2-430)
- フジタカヌー最新モデル アルピナ1-450ハイブリッド 販売開始!
- 9/11 グリーンパル南山城ファミリーキャンプカヌー教室
- 8/6 第3回七夕まつり (淀川三川ふれあい交流)
- アルピナ(ALPINA)シリーズ船体布のたたみ方
- フジタカヌー最新モデル アルピナ1-450フレームワーク
- 第4回親子花見乗船体験+木津川展がありました
- メンテナンス(エアーチューブの交換について)
- 横浜国際ボートショー無事終了いたしました
- 横浜国際ボートショー2011開幕です
- アルピナ450(ハイブリッド2) ボートショーでデビュー
- ジャパンインターナショナルボートショー2011に出展します
- 製品に関して A-1-D2分割(FRPカヌー・カヤック)
- 2/14 木津川上流域 産業廃棄物問題について
- 2/12〜19 木津川展開催のご案内
- 1/23(日) カヤックコウノトリ主催 フジタカヌー工場見学&カヌー体験
- 新年おめでとうございます
- 製品について(ファルトボート用ノーズガード)
- カラーオーダーについて
- アルピナシリーズ 後部デッキラインのセッティングについて
- 転覆隊 ミシュラン大山氏 AL-2-430 メンテナンス
- 製品について(特別オーダー)
- 製品について(アルピナ用 ラダー/ラダーシステム)
- 製品について (ロッドホルダー クロスバータイプ)
- 製品について(アルピナ AL-1-310 サンテン)
- 製品について オールラウンド A-1-Gタイプ(FRP製カヌー・カヤック)
- 製品について(アルピナAL-1 400STD仕様)
- 製品について オールラウンドツーリングA-1-T(FRP製カヌー・カヤック)
- メンテナンスについて FRPカヌーカヤック
- 製品について FRPカヌーカヤック(B-1ビーチボーイ)
- 振り向けばアライグマ アニマルレスキューの午後
- メンテナンスについて(船体布)
- アルミフレーム艇 アルピナシリーズのリブフレームが完成するまで
- PE-1-400・480スペリオ ファルトボートのリブフレームが完成するまで 【最終回】
- PE-1-400・480スペリオ ファルトボートのリブフレームが完成するまで その【3】
- PE-1-400・480スペリオ ファルトボートのリブフレームが完成するまで その【2】
- PE-1-400・480スペリオ ファルトボートのリブフレームが完成するまで その【1】
- 第6回 琵琶湖ツーリング大会のご案内
- メンテナンス パーツ(キールジョイント金物) ウッドフレームシリーズ
- 島根 松江より 造形作家 藤田丈氏来社
- ファルトボート収納について(PE-1 ハイブリッドフレーム)
- メンテナンスについて(ハイブリッドフレーム ステム部)
- 製品について(ラダー)
- 船体布(スキン)STDとEXについて
- 奈良公園の浮御堂
- 応急処置・メンテナンスについて 船体布(スキン)
- 製品について(アルピナ2仕様変更)
- フレームビルダーUのフジタカヌー製ファルトボートのパーツ紹介(ストリンガーカップ)
- メンテナンスについて(シリアルナンバー登録)
- メンテナンスについて(L-1ライト)
- 製品について(縫製部作業風景)
- 2010横浜国際ボートショー3月6日
- 2010横浜国際ボートショー3月5日
- 2010横浜国際ボートショー速報 3月4日
- 2010横浜国際ボートショー搬入完了しました
- 製品について(W-2 ワンダー)
- 製品について(パドルフック)
- ビジネスフェアーin京たなべ 出展報告
- ビジネスフェア in 京たなべ2010 に 出展します
- 製品について (ロッドホルダーオンデッキタイプ)
- 製品について(アルピナ AL-1-310サンテン)
- 設計製造について(ゴンドラ)
- 設計 製造について(NCルーター)
- 横浜国際ボートショーでの展示用アルピナ2-460を製作中
- フジタカヌー トラディショナルモデルKG-1キンググース
- アルピナ AL-1-310(サンテン)和歌山片男波ビーチで撮影
- フジタカヌー2010年最新カタログ只今製作中
- 製品について(アルピナ2-430 フィッシング仕様)
折りたたみ式カヌーカヤックのフジタカヌー日記Top > 折り畳みカヌーカヤック日記 > 振り向けばアライグマ アニマルレスキューの午後
コメント
実際のアライグマを見るとちょっとビビルかも。
工場に行くのが楽しみでもあり、怖さもあります。
動物園の檻の中にいるから安心して見ることが出来るのが、自然に工場の付近から出てきたら腰抜かすかも(^_-)-☆
ツバメの巣も雛も久しぶりに工場で見ましたが都会育ちの私には珍しいことです。
投稿者: sizu | 2010年06月14日 13:25