|
2006.4.16
海津大崎お花見ツアー
(滋賀県・琵琶湖)
2ページ目
|
|
琵琶湖北部。湖のほとりにひっそりと町並みが佇んでいます。
世代を渡り、琵琶湖で暮らした人々が見つめた景色を水上から眺めます。
こんな素敵な旅が出来るのもカヌーの楽しみの一つです。
漕ぐ手を休めて後ろを振り返ってみると、湖西アルプスの山々に
まだたっぷりと雪が残っていました。
琵琶湖の冬は、天気が荒れると山からの風が湖面に向かって
吹きつけて来ることがよくあります。
|
|
高島市のHP上ではまだ七分咲きとの事でしたが、この
素晴らしさ!
おもわず漕ぐ手を休めて桜を愛でます。
|
 |
皆さんしばらく桜を堪能していました。
|
|
岸沿いに桜並木が続きます。
この桜の始まりは、街道を整備補修していた一人の
修路作業員の植樹から始まったそうです。
|
|
ところどころ桜の木に陽の光が射している所は、ピンクが輝いて見えます。
|

|
雲がきれると琵琶湖の水の青と緑の山、そして桜のピンクの花びらが映えて
とても綺麗でした。
段々春らしくなってきているのを感じられるほど太陽の光も暖かかったです。
|
|
岬を回ってお昼ご飯にしましょう。 |
 |

|
|

|
 |
休憩シーンの1コマ |
奥琵琶湖まで来ると、とても水が綺麗ですね〜。 |
次のページへ