
|
|
お花見の時期には街道沿いに露店が並び、行きかう人々は
勿論、水上の我々をも誘惑してきます。
もちろんカヌーイストも黙って指をくわえているだけではありません!
岸に上がればすぐに買いに行けます。
皆さん次の花見ツアーの折には、防水バックに小銭をお忘れなく。
沢山漕ぐとすぐにお腹が減るんですよね
昼ご飯の後は二本松という地点まで行き、スタート地点へ漕ぎ帰り
ます。
む!な、なんだか雲行きが・・・
|
 |
のわ〜! 気がつけばあっという間に西風が強く吹いてきました!
「皆さん密集隊形をとりながら引き返しましょう!」
|
|
徐々に風が強くなってきて、漕いでいても中々前に進まなくなってきました。 |
|
絶え間なく強い風が吹き出し、殆ど船が進まなくなるときもでてきました。
無理をせず早めに船を岸につけてあがることにします。
|

|
しばらく待っていても風が収まる気配もなく、船は後で回収する事に
して皆で送迎バスがきている地点まで歩いていくことにしました。
どんなときでも笑顔を絶やさない仲本さん(真中)と、新スタッフの
石ぐれ(左)
|
|
 |
 |
ボートを担いで、櫻見!
水の上だけでなく岸からも桜を楽しめて、得をしたのかも!?
今回は天候の急変で、残念ながらばたばたと帰ることになってしまったのですが事故もなくツーリングを終えることができてよかったです。
自然と向き合ってみると、優しさや厳しさ新たな発見を教えてもらえます。
そんな大自然からのメッセージを強く感じ、自然と一体になれるカヌーの面白さ。これからも一緒に感じていきましょう。
|