悪天候の隙間に訪れた小春日和のなか、約6.5キロ先の湖中に浮かぶ多景島と、
島内にある見塔寺をカヌー・カヤックで見学してきました。
湖がよく似合うカヌー。なんと、自作の二分割式の木製カヌーでのご参加です。
こだわりを感じる作りですが、まだまだ改造を続けるとの事。
乗るだけでなく、作る楽しみもあって面白いですね。
湖面は青空が溶けるこんだような静けさ。
スクールをうけたばかりの初心者の方も一定のペースで少しずつ進みながら、
一人でしっかりと漕いで島に到着されました。
島をぐるりと一周すると、名前の由来とおり見る角度によって印象が変化します。
差し入れのお菓子がでてくると、自然とみんなが集まってきます。湖上で一休み。
彦根城のお堀内を散策。紅葉もちょうど見頃でした。
最後になりましたが、参加者の皆さんから沢山の感想をいただきました。
天気が良く、多景島から北湖方面の眺望を見渡せたことに感動された方。
ゆっくりペースのお陰で、静かな湖面を優しく撫でるように、ゆったりとパドルを入れて
語り合えた時間を喜ばれる夫婦で参加された奥様。
ほかにも、湖面の波や色が静かでありながらも多彩な印象を受け、表情豊かな琵琶湖を
感じた方が多かったです。
しっかり漕ぐことができる方には天気が良すぎて湖面の変化が少なく、
のんびり漕ぐという面は良かったものの、ゆったり過ぎた感じをもったとのご感想もありました。
帰路に島を振り返った時、背景がもやに包まれる中で多景島と沖の白石だけがくっきりと
見えたのが幻想的だったと、素晴らしい風景を発見された男性の方もおられます。
同じ場所をツーリングしていても、それぞれに違った気づきがあって興味深いです。
ツアー終了後は、景色を包み込むような夕日を眺めながらのコーヒータイム。
来月12月16日(日)の琵琶湖一周ツアーでは、夕照に染まった湖のなかを漕ぐ予定です。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
2011.9.10(土)木津川・笠置カヌースクール&ツアー報告
皆さん。台風15号の影響は大丈夫でしたか。
木津川は昨日の夕方には、最大約5メートルの増水を記録。
残念ながら明日のスクールは中止となりました。
ご参加を楽しみに予定されていた皆様。
また別の機会にご一緒させていただけることを、心より楽しみにしております。
さてここからは、先日の9月10日に行われたカヌースクールの報告です。
この日は6名グループでの貸切スクール。
当日がお誕生日の方がおられるので、みんなでお祝いをしたいと事前に相談あり。
面白い事にはすぐに乗ってしまいます。
それならばと、ご本人にだけ内緒でカヌーにケーキを積み込み、ツーリングの途中で
お祝いする作戦が決まりました。
台風12号通過の影響で水量も多く、所々にある瀬では、普段はなかなか体験できない
迫力ある波が、皆さんを待ち構えていました。
歓声を上げながら越える瀬は、川下りの醍醐味。轟沈もありましたが、スリル満点で
面白かったですね。
ところで、高い瀬をいくつも越えたが、はたしてケーキは崩れることなく、無事に
運べているのかな!?
じゃじゃーん。リーダーさんが心を込めて作ったケーキは、綺麗な形のままでしたよ。
全員で「お誕生日おめでとうございま〜す♪」
予想外の場所でのお祝いには、主役も心底びっくりされたことでしょう。
何日も前からコツコツと準備を進めたご友人達の心遣いが、しっかりと実りましたね。
いつまでも思い出に残る、感動の瞬間をご一緒させていただきました。
日差しには残暑の名残がありつつも川下りが後半に近づくにつれて、
爽やかな秋の風を感じるようになりました。
ゆっくりと流れにカヌーを任せて、もっとツーリングしていたかったですね。
まだ遊び足らない大人達。さっそく次はどこを漕ごうか、すでに話が盛り上がって
いました。
春のお花見 宇治川ツアー報告 4月9日
関西の方になじみが深い宇治川を、お花見の時期にツーリングしてきました。
今回のツアーは、韓国からも2名のご参加がありました。
天ケ瀬ダム近く。流れが穏やかな場所からカヌーを浮かべて出発。
この辺りは岩盤の間を縫うように流れる渓谷の景色を楽しめ、
初めて来た方は「近くにこんな所があったの!」と、驚かれます。
宇治橋周辺は、世界遺産に登録されているだけあって、観光客の方も沢山。
温かい声援と珍しそうな視線の中を漕ぎ進みます。
人の気配を感じない自然の中も楽しいですが、市街地近くのツーリングも
また面白いものです。
伏見港公園で昼食休憩と濠川周辺を散策。
綺麗に咲き誇った桜の下での昼食は、この季節ならではです。
そして近くには、昭和初期の歴史的遺構である「三栖閘門(みすこうもん)」も
あります。迫力ある三栖閘門をバックに、参加者全員で記念撮影。
今は役目を終えていますが、鉄道と道路が発達するまでは物資と人を載せて、
沢山の舟が伏見と大阪を行き交ったそうです。
※閘門とは、水位の違う川同士を繋げるために2つのゲートを使って高さを調節し、
船を通す施設です。
伏見をこえた辺りから、ゆっくりと川の流れも穏やかになってきます。
古くは「澱川(よどかわ)」=よどむ川と呼ばれた由来もあるそうです。
木津川との間にある背割堤(せわりつつみ)沿いにも、約250本の桜が
植えられています。満開となった桜の帯の下を、水上と陸上の両方から堪能。
京阪八幡市駅近くの御幸橋(ごこうばし)でカヌーをあげて、大満足のなかでの
ツアー終了となりました。
4月のお花見ツアーも残すところあと三つ。
今後のツアー
この季節だけの素晴らしい景色が楽しめるコースばかりです。
皆さんのご参加をお待ちしております。
ありがとうございました。
琵琶湖の島をめぐる旅 多景島
彦根の湖岸から眺めると、まるで軍艦が停泊しているように見える多景島。
ずいぶんと遠くに浮かんでいるように見えますが、直線で測ると約7キロ。
カヌーで漕いでいくと、休憩をいれつつ一時間半程度の距離にあります。
この島の面白いところは、眺める角度によって島の雰囲気が様々に変化することです。
「多景島」とは上手く名付けたものです。
島の周りは断崖になっていますが、入島料を払えば島へ上陸できます。
休憩を兼ね、腰を伸ばしつつの散策には丁度良いコース。
少し賑やかですが案内のアナウンスを参考に、見塔寺や題目岩などの見どころを
散策する事ができます。
周りを見渡すと、沖島や竹生島。沖の白石。そして、琵琶湖を囲む山々の連なり。
遠くまで広がる360度の展望が楽しめます。
陽射しもやわらぐこの季節。
秋のツーリングにお勧めのコースです。