3月20日(火)春分の日より、木津川カヌースクールが始まります。
11月末までの土・日・祝日とご予約を受け付けています。
ご案内とご予約状況はこちらのページでご確認ください。
今年のカヌースクールもよろしくお願いいたします。
午後からのツーリング中盤にある瀬。
この写真のように水位が高い日は、流れに乗り、波を越える楽しさを味わえます。
ご家族でのご参加もお待ちいたしております!
日本カヌー普及協会※の会員様なら、昼食・お風呂付で¥3,500です(自艇参加の場合)。
会員の皆さまのご参加もお待ちいたしております。
※入会金¥6,000、年会費¥6,000
お一人様のご入会で、同一世帯のご家族の方も会員割引が適用されます。
スクールの参加費はご入会当日から、一般¥10,500のところが¥7,500となります。
(中学生以上。小学生以下は¥6,500)。詳しくはお問い合わせください。
4月になれば、笠置のカヌー広場では河岸に咲く桜が見頃を迎えます。
スタッフ一同、今年も新たな出会いを楽しみにしています。
フジタカヌー 上田洋樹
2011年山陰海岸ツアー報告3 海の幸と食事風景
山陰海岸ツアーの報告3はツアーでの食事をご紹介します。
まずは土曜日の夕食、民宿「岡甚」さんの料理から。
料理はこの他にもサザエや煮物などがあり、お酒はビールから始まり
市場さんからの赤ワインの差し入れや、地酒の「香住鶴」もありました。
市場さん、今回もありがとうございました。
乾杯直後のカット。
過去のツアーでは、日暮れ前までツーリングを満喫してしまい、食事開始が20時半となったことが
ありましたが、今回は19時過ぎには夕食を召し上がっていただくことができました。
食事中の話題、会話は数時間前のツーリングでの出来事やご感想。
今回は海でのツーリングが初めての方が7名いらっしゃいました。
印象に残った光景がきっとたくさんあったと思います。
明日へのエネルギーを蓄えて、就寝は10時半頃と早めでした。
日曜日のツーリングと撤収を終えてからの香住浜前レストランでの昼食。
この品数で630円とお得感のあるメニューでした。
山陰海岸の生物編につづく
フジタカヌー 上田洋樹
清流古座川で過ごした3日間 京都YMCA Updraft野外人 その3
8月8日(日)、古座川キャンプツアーはいよいよ最終日。
この日のツーリングは河口から、その西側にある橋杭岩を経て
ゴールの橋杭海水浴場を目指します。
午前6時20分の空。
青空に湧き立つ夏の雲。日曜日は朝から晴天でした。
明け方に降ったかなり強い雨の名残。
誰かさんのテントはタープの脇にあったため、そのタープに溜まった水が
勢いよくテントに降り注ぎ、「ピンポイント豪雨」となったようです。
朝食、キャンプ用品の撤収のあとは出艇地に全員で移動。
出艇前の1枚。
橋杭岩への回送の車が帰ってくるまで、しばらく待機です。
全員の準備が整い、コース説明のあと9時10分に出艇。
波は昨日よりおだやか。
出艇後はやや沖合を東から西へと進みます。
いかだを組み、九龍島を背景に全員で記念撮影。
出艇地から約3.5km、橋杭岩(はしぐいいわ)に到着。
大小約40の岩が850mにわたり一列に連なり垂直にそびえる橋杭岩。
直線上に立ち並ぶ岩の姿が橋の杭のように見えることから橋杭岩と呼ばれています。
橋杭岩からゴールまではあとわずか。
波が少し高くなった海上を皆懸命にパドリングしていました。
10時50分、橋杭海水浴場に到着!
全員の協力があって3日間のツーリングを無事に終えることができました。
着艇後はカヌー用品の撤収と着替えと昼食。そして車でJR串本駅へ移動。
予定通り12時26分串本駅発の電車に間に合いました。
YMCAの皆さんを見送り、すべての撤収を済ませてからの帰り道、
古座川の北東に流れる太田川をつかの間下見。
水の透明度は古座川より高く、流域はとてものどかな雰囲気。
一度じっくりと下ってみようと思います。
ツアーが開催できるような川であれば、ぜひご参加くださいね。
8月7日土曜日、古座川下流域での夕焼け。
京都YMCAの皆さん、今年も夏のカヤックツーリング&キャンプに
ご参加いただきましてありがとうございました。
古座川での3日間は天候に恵まれ、充実した時を過ごすことができました。
1年後もまたどこかのゲレンデで皆さんと過ごす夏を楽しみにしています。
リーダーや野外人を卒業すれば、カヤックとの接点が少なくなるかも知れませんが
そんな時はフジタカヌーのカヌースクールやツアーに遊びに来てくださいね。
また来年、元気な姿でお会いしましょう!
清流古座川で過ごした3日間 京都YMCA Updraft野外人 その2
YMCAの子供たちと過ごした古座川での2日目の様子をご紹介します。
2日目のツーリングは川から海へと。
写真は古座川河口の沖合いにある九龍島の洞窟内での1枚。
それでは、8月7日の土曜日を朝から振り返ります。
YMCAの方々にはこの写真の意味がすぐに分かる1枚。
その意味は後ほど。
出艇前、あるものに皆興味津々。それは、
高校2年生の彼が仕掛けで捕らえた体長10cm以上の立派な手長えび。
彼は夜のキャンプでこの川えびを素揚げで調理してくれました。
とてもおいしかったですよ。ごちそうさまでした。
出艇直後に「つくしリーダー」が轟沈。
レスキューはさておき、皆に集まってもらいました。
つくしリーダー、大変お疲れさまでございました。
続いて、ツーリング前半の早瀬での2枚。
皆、瀬を楽しみながらパドリングしていました。
瀞場でゆったりする2人。
こっちリーダーとメンバーの2人。
3人ともいい表情です。
12時前に右岸で昼食休憩。
対岸の岩場にはその隙間に数多くの蟹が生息していました。
お昼ごはんを終えて、ツーリング再開。
ツーリング後半は川から海へと漕ぎ出でます。
河口から海へ。波は1m弱。
小さなうねりの中、沖合いに浮かぶ九龍島を目指します。
九龍島北側にある浜に着艇。波と戯れる子供たち。
泳いだあとは島の洞窟を探索です。
洞窟内には直径40cm、長さ20mほどの木が流れ着いていました。
リーダーとメンバーの子供たちが集めた貝の数々。
どれもみな綺麗です。
この日の着艇地は河口の西側。
浜では打ち寄せる波が大きかったので、1人ずつ順に来てもらいました。
浜で降艇したあとは全員で協力して水面より高い位置まで艇を運びました。
ツーリングを終えてからは、古座川下流のキャンプサイトに移動。
子供たちはお風呂と夕食前にテントとタープの設営を行いました。
時おり小雨に見舞われましたが、長く降り続けることはなく
夜のキャンプは夏独特の心地よさがありました。
夕食後は恒例の「フジタカヌークイズ」に挑戦!
上位3名とブービーの1名には素敵な賞品があります。
・・・ クイズ結果 ・・・
☆1位(同点) 男性ディレクター メンバー高校生男子
☆3位 メンバー中学生男子
☆ブービー メンバー高校生女子
3位の中学生男子は、あと1問正解で1位でした(惜しい!)。
来年はトップを狙ってください。目指せディレクター越え!!
不足の賞品は近日中にお届けしますね。お楽しみに!
夕食、その後片付け、クイズを終えて、中学生の子供たちは就寝。
高校生とリーダー、ディレクターの方々は一日を振り返るミーティング。
一人一人、この日感じたことを、そして明日に生かすべきことを話し合っていました。
私がYMCAの方々と接して、いつも感心するのはこの高校生ミーティングと
毎食前の祈りの時間。
特に食事前の祈りの時は信仰することの尊さをいつも感じます。
いつもはふざけている子もこの時だけは真摯に祈りを捧げます。
彼らはみな純真な心をもっていると感じる瞬間でもあります。
夜の左岸のキャンプサイトからは古座川の水面に街灯の灯がおぼろげに長く映っていました。
8月8日編につづく