桜も祝う進水 新艇A-1-D 湖北での週末

2011年のお花見ツアー報告の最後は、16日にリジッド艇の
A-1-D(イエロー)を進水された市場さんの物語です。
市場さんは今回ただ一人、土日と2日連続でツアーにご参加くださいました。
2日間にわたって湖北で過ごされた時間を10枚の写真でご紹介します。
IMGP0012-1.jpg
16日午前2時20分、丸子船パーキングの夜桜。
蕾もありますが、花は8分咲き。
この付近をカヤックで通過するのは約10時間後。
市場さんのために、満開になることをじっとこらえているかのようでした。
IMGP0033-1.jpg
同場所、午前7時のソメイヨシノと波一つない湖面。
いい進水の時を迎えられそうです。
IMGP0048-1.jpg
今日のメンバー全員が大浦川の岸辺に集い、準備が整ったところで自己紹介。
右から2番目の方が、この日進水された市場さんです。
IMGP00581.jpg
ツーリング前には全員で進水を祝福。
今日もまた、一艇のフジタカヌーが水上へと旅立ちました。
IMGP0226.jpg
菅浦の真蔵院南にて。
IMGP0236.jpg
葛籠尾崎に向かう途中には、ほんの一瞬だけ湖面に光が差し込みました。
キラキラとした湖面はこの日のツーリングで最も美しい光景でした。
IMGP0305.jpg
ツーリング後は知内浜オートキャンプ場北浜サイトでキャンプ。
サイトのすぐ北側にある奥琵琶湖マキノプリンスホテルは屋外のライトアップもきれいでしたが
客室の照明も暖色系の明かりで統一されていて、そのデザインセンスも光っていました。
ちなみにこの時期のレストランのテーブルクロスは若草色と桜色。
17日ツーリングのゴール直前に見たそんな風景にも春を感じました。
IMGP0005-1.jpg
17日午前6時50分、知内浜を背景に。
IMGP0098.jpg
日曜日は朝から快晴。
並ぶフジタカヌーのイエロー3艇。
左からA-1-D、アルピナ-1-450(プロトタイプ)、PE-1-430トレック。
A-1-Dはコーミング後方で2分割できるFRPカヤックです。
一体化や分割は2つのボルトを回すだけ。エレベーターに乗せることもでき
ご自宅の室内で保管することができます。移動の際には車内に積載できます。
17日のツーリングもゆっくりと舟を漕ぎ進めて、着艇は午後3時でした。
この度は進水おめでとうございます!
また、2日間にわたるツアーへのご参加、誠にありがとうございました。
最後に満開の桜を進水記念に贈ります。
IMGP0158.jpg
また水上でお会いしましょう。
フジタカヌー 上田洋樹

湖北を旅する桜人 琵琶湖 永原〜菅浦編 4月16日(土)

華やかに美しく、そして儚い桜の花を水上から愛でる湖北のお花見ツアー。
今年の湖北の桜はまさに満開。これ以上望むことがないほどの開花でした。
IMGP0275.JPG
今回のツーリングはスタッフ3名で撮影。
撮影したカットは膨大な量で、いくつもいい写真がありました。
ブログでは、それらの写真を複数回に分けてご紹介しようとも思ったのですが
11枚を厳選して、ここに一挙公開します。
ツアー写真を申し込まれた方はお手元に届く日を楽しみにお待ちください!
IMGP0121.JPG
湖岸に連なる満開のソメイヨシノ。
16日は晴れのち小雨、そして曇りと天候には恵まれませんでしたが
多くの桜が我々の目を楽しませてくれました。
写真のファルトボートはPE-1-500シーショアです。
IMGP0221-1.JPG
ツーリング終盤、つづらお崎に向かう途中に全員で記念撮影。
この日のツーリングは総勢23名でした。
IMGP0085.JPG
ツーリング序盤、大浦漁港にて。
IMGP0194-1.JPG
昼食休憩のちの1シーン。
大浦から菅浦の国民宿舎「つづらお荘」に向かう途中です。
IMGP0241.JPG
着艇はつづらお荘を予定していましたが、時間に余裕がありましたので
最後に葛籠尾崎まで航程を延長しました。
IMGP0248.JPG
葛籠尾崎からゴールを目指す際には、空を覆う雲に太陽が透けていました。
IMGP0267.JPG
ゴール直前の1枚。
初めてのツアーはいかがでしたか?また皆さんで遊びに来てくださいね!
IMGP0283.JPG
つづらお荘前の浜にある桜の木の下で。この日のベストショットです。
IMGP0301.JPG
ツーリング後は2日連続でツアーにご参加の市場さんとスタッフ3名は
知内浜オートキャンプ場北浜サイトでゆったりとした時を過ごしました。
2011年4月16日土曜日に進水された市場さんの一日は後日特集でご紹介します。
IMGP0303.JPG
写真はかなりブレていますが、丸い月と湖面を照らすその月明かりがとてもきれいな夜でした。
フジタカヌー 上田洋樹