ツアーの様子はYouTubeでもご覧いただけます
カヌー・カヤックから冬景色を眺めようと、豊かな自然が残る奥琵琶湖に舟を浮かべました。
普段なかなか体験できない世界へ、ゆっくりと漕ぎ入っていきます。
雪中の耐寒ツーリング、砕氷船体験でスタート!?
いかにも寒そうな写真ですが、じつは風もなく穏やかな天候。
少し汗ばむほどの暖かな陽気。非日常の瞬間を、にっこりと微笑みながら満喫中です。
雪に包まれた空間から湖へ出ると、視界が一気に広がります。
清々しい青空の下、湖岸沿いをゆっくりと散策。
ランチタイムも、白銀の世界のなかで楽しむとしましょう。
沢山積もっている湖岸の雪で、テーブルと椅子ができました。
手作りパンもダッチオーブンで、ふんわりと綺麗に焼きあがりましたよ♪
パン作りに挑戦してくださった福田ご夫妻、ありがとうございます!
アツアツのチーズフォンデュにつけて、さっそくいただきまーす。
お味のほうは・・・お二人の笑顔からご想像いただけるかと。
季節が移り変わるとされる立春の頃。
空を映しこんだ湖に、一足早い春を感じました。
心地よさに誘われるように、つづら尾崎まで足を延ばしてみましょう。
狭い浜辺には、どうやら先客がいたようです。
ひざ下まで積もった雪についた足跡。
山に詳しい方のお話では、カモシカの足跡とのこと。
スタッフ田中氏の特製ショウガ湯を飲みつつ一休み。
近くに見える竹生島を眺めていると、「次は島へ渡ろう!」との声も。
新しい企画ができましたね。
さて、名残惜しいですが、ゆっくりとゴールに向けて戻ることにしましょう。
ご参加いただき、ありがとうございます。
ツアーの様子はYouTubeでもご覧いただけます。
次の琵琶湖は、4月のお花見ツアー。
桜色に染まった湖岸を巡りながら、春の景色をご一緒できることを楽しみにしております。
2011.12.11(日)琵琶湖ツアー案内 塩津港跡〜西野水道〜尾上
舟運で栄えた塩津港跡から出発。日本海からの風を背中に感じつつ、進路を南へと漕ぎ進む。
季節は冬へと移り変わる繊細な時期。水上から見上げるカヌー・カヤックならではの視点で、
奥琵琶湖の隠れた名所と初冬の風景をご案内します。
○開催日 2011.12月11日(日)
○コース 塩津港跡⇒西野水道⇒尾上 約11キロ
○参加費 会員¥9,000 ビジター¥10,000
(昼食・ガイド・傷害保険料を含む 小学生以下参加費半額)
レンタル艇 1人艇¥3,000/2人艇¥5,000
○集合場所
お車 9:00 塩津海道あじかまの里(滋賀県長浜市西浅井町塩津浜1765)地図
電車 8:35 JR北陸本線 近江塩津駅前
○着艇予定 15:00
○持ち物 カヌー装備、雨具、フリースなど防寒着、マイセット(箸・食器)、ヘッドライトか懐中電灯
※天候の状況次第で、コース等の内容を変更する場合があります。
ツアーのお申し込みやご質問はこちらまで
ツーリングの途中では、江戸時代に岩盤をくり貫いて作られた約200メートルの手堀りトンネル。
西野水道の中を歩いて見学します。
2011.11.20 奥琵琶湖の紅葉ツアー報告(菅浦〜塩津)
豊かな広葉樹林が残る奥琵琶湖。
秘境とも称される「つづら尾崎」周辺を、水上から散策してきました。
毎月開催している琵琶湖ツアーでは、カヌー・カヤックでびわ湖一周に挑戦している。
今回は紅葉という季節感もあり、いつも以上に賑やかなツーリングとなった。
この日の天候は、複雑に変化した。季節の移り変わる瞬間とはこういうものか。
小さなカヌーで湖にたたずむと、全身の感覚で自然に触れることができる。
断続的に吹く冷たい風と雨も、いつの間にかツーリングの面白さへと繋がった。
少し穏やかな色味と感じた広葉樹林に、雲の隙間から薄日がさす。
その瞬間だけ雨に濡れた葉が輝き、つかの間の鮮やかな姿を現してくれた。
塩津に近づく頃、ゴールへと導いてくれるように、うっすらと虹のアーチが現れた。
思わず歓声があがる。一瞬ごとに変化する景色は、どれも私達の大切な思い出となった。
ゴール後は、ファルトボートや道具を手早く片付け。
雨風で冷えた体を、国民宿舎つづらお荘のお風呂で暖める。
最後は秋らしい味覚を楽しんでもらおうと、熱々のきのこ汁を準備。
鍋を囲み、暮れ行く湖の景色を眺めながらの交流は、いつまでも尽きなかった。
ご参加もご参加いただき、ありがとうございます。
次回は12月11日(日)に、今回のゴールの塩津から湖東を南下ながら巡るコース。
この報告を見られて興味を持たれた方は、カレンダーに丸印をお忘れなく。
初秋の琵琶湖ツアー 今津〜菅浦ツーリング報告
カヌー・カヤックで琵琶湖一周を目指す方を中心に、湖を時計回りに進むツアー。
秋のコースは、豊かな自然に囲まれた琵琶湖の中でも特に、古くからの景観が
大切に守られている地域を漕ぐ予定です。
今津浜にて上陸。ここは大きな街道同士が交わる場所として栄えた歴史ある土地。
素通りで通り過ぎるのは、もったいないように感じます。
昼食休憩を兼ねて上陸。スタッフお勧めの場所などを歩いて散策しました。
琵琶湖ツアーでご好評いただいているのが、お昼ご飯。
その土地にゆかりがある食材を中心に、みんなと協力して作るのですが、
「同じ釜の飯」を食べながらの時間は、なによりの交流の場となっています。
昼を過ぎてからゴールするまで、風をさえぎる地形を通る以外は、終始、強い風が
湖面に吹き抜けていく。
横波を受けながら長時間を漕ぐことは、琵琶湖でのツーリング初心者の方には
苦戦する場面だったと思います。
諦めず笑顔で最後まで漕ぎきった経験は、また大きく成長するきっかけになったと
確信しています。
湖北の山並みが素晴らしい!
強い風に遊ばれるように、幾通りにも雲の姿が変化するのが新鮮でした。
夕日に応援されながら、最後は全員で揃ってゴール!
黄金色に輝く湖面は、緊張感を持ちながら漕いだ勲章のように感じました。
来月は、今回ゴールの菅浦集落からスタート。
奥琵琶湖の秘境と呼ばれる、自然林が残る「つづら尾崎」の錦秋が楽しめる
コースです。
桜も祝う進水 新艇A-1-D 湖北での週末
2011年のお花見ツアー報告の最後は、16日にリジッド艇の
A-1-D(イエロー)を進水された市場さんの物語です。
市場さんは今回ただ一人、土日と2日連続でツアーにご参加くださいました。
2日間にわたって湖北で過ごされた時間を10枚の写真でご紹介します。
16日午前2時20分、丸子船パーキングの夜桜。
蕾もありますが、花は8分咲き。
この付近をカヤックで通過するのは約10時間後。
市場さんのために、満開になることをじっとこらえているかのようでした。
同場所、午前7時のソメイヨシノと波一つない湖面。
いい進水の時を迎えられそうです。
今日のメンバー全員が大浦川の岸辺に集い、準備が整ったところで自己紹介。
右から2番目の方が、この日進水された市場さんです。
ツーリング前には全員で進水を祝福。
今日もまた、一艇のフジタカヌーが水上へと旅立ちました。
菅浦の真蔵院南にて。
葛籠尾崎に向かう途中には、ほんの一瞬だけ湖面に光が差し込みました。
キラキラとした湖面はこの日のツーリングで最も美しい光景でした。
ツーリング後は知内浜オートキャンプ場北浜サイトでキャンプ。
サイトのすぐ北側にある奥琵琶湖マキノプリンスホテルは屋外のライトアップもきれいでしたが
客室の照明も暖色系の明かりで統一されていて、そのデザインセンスも光っていました。
ちなみにこの時期のレストランのテーブルクロスは若草色と桜色。
17日ツーリングのゴール直前に見たそんな風景にも春を感じました。
17日午前6時50分、知内浜を背景に。
日曜日は朝から快晴。
並ぶフジタカヌーのイエロー3艇。
左からA-1-D、アルピナ-1-450(プロトタイプ)、PE-1-430トレック。
A-1-Dはコーミング後方で2分割できるFRPカヤックです。
一体化や分割は2つのボルトを回すだけ。エレベーターに乗せることもでき
ご自宅の室内で保管することができます。移動の際には車内に積載できます。
17日のツーリングもゆっくりと舟を漕ぎ進めて、着艇は午後3時でした。
この度は進水おめでとうございます!
また、2日間にわたるツアーへのご参加、誠にありがとうございました。
最後に満開の桜を進水記念に贈ります。
また水上でお会いしましょう。
フジタカヌー 上田洋樹
2011年1・2月 冬のカヌーツアー情報
今後のツアー3本をご案内いたします。
★1月29日(土)
近畿・東海サーキットツーリング【1】
銚子川(ステップアップスクール総合編)
会員10,000円 一般12,000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前開催したステップアップスクールの前・後編の
主要なポイントをまとめた総合的な講習と
抜群の透明度の銚子川をショートツーリングします。
ツアー案内はこちらから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★1月30(日)
近畿・東海サーキットツーリング【2】
尾鷲湾シーカヤッキング会員10,000円 一般12,000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
銚子川河口付近から出発して
割亀島や佐波留島など尾鷲湾を周遊。
2011年初の海のツーリングです。
ツアー案内はこちらから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★2月6日(日)
奥琵琶湖で楽しむ雪見ツーリング会員10,000円 一般11,000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪から約2時間の距離で、雪見ツーリングが
楽しめるツアーです。昼食は鍋を囲んで温まりましょう。
ツアー案内はこちらから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1月29・30日のツアーのお申し込み期限は1月27日(水)です。
厳しい寒さが続く毎日ですが、多くの皆さまからのエントリーを
お待ちいたしております。