さらに練習 ステップアップスクール後編報告

8月11日(日)は、ステップアップスクール後編を開催しました。
前編と同様、一日の予定をご説明したあとは、参加メンバーの皆さんに
自己紹介と、このスクールへの参加の動機などをお話していただきました。
皆さん強い向上心を持たれていると、毎回感じます。
今年のステップアップスクールの陸上講習は出来る限り短くして、ひたすら実践あるのみ!
早速、水上に艇を浮かべました。
20120811IMGP0018.jpg
颯爽と上流域に漕ぎ上がる。
この日も皆さんの意気込みが伝わってきました。
20120811IMGP0020.jpg
後編の午前はフォワードストロークと横移動のスカーリングについて。
フォワードストロークは前編と重複する内容もありましたが
前編ではお伝えしなかったことも説明に盛り込みました。
通常、艇はパドリングでブレードの裏面に向かって進む(リバースストロークの場合は
表面に向かって)のですが、このスカーリングだけはそうではありません。
スクリューの原理で生じる複合推進力で艇は横移動します。
20120811IMGP0026.jpg
今回のデザート、ミルク寒天。まだまだ修行が必要です・・・。
昼食休憩を終えて、後編では午後から銭司までツーリング。
当日の水の流れに合わせて、本流への進入などの練習を行いました。
20120811IMGP0035.jpg
練習の途中には、実用的ではないですが、体の可動域を広げる目的で
クロスドローなど、いくつかお遊びの要素も取り入れてみました。
20120811IMGP0040.jpg
カヤックコウノトリさん限定のアルピナ-1-450・ロンドンオリンピック仕様。
真っ白な船体が、木津川の水上に映えていました。
20120811IMGP0046.jpg
後編でも再乗艇の特訓。
多くの方が、この状態からバランスを崩さずにコックピットの真上まで移動するのが
難しいようでした。コツは上半身を立てて、デッキの外側を左右均等に押さえバランスをとり
内腿を両手に近づけていくことです。
20120811IMGP0059.jpg
ツーリング後半の記念写真。最初は普通に撮影しましたが、ここから、
20120811IMGP0061.jpg
後方へ倒れ込むようにジャンプしていただきました。
膝が水面より出ている方はかなりの跳躍力です。
20120811IMGP0062.jpg
20120811IMGP0064.jpg
ワンテンポ遅れた彼女がかなりお茶目。
前編に引き続き、後編へのご参加、Muchas gracias!
11名の皆さん、ご参加ありがとうございました。
上田洋樹

漕艇技術の向上を目指して ステップアップスクール前編報告

8月5日(日)、今年初のステップアップスクールを行いました。
過去、ステップアップスクールは秋に開催していたのですが、昨年に
「来年は水温が高い時期に開催して欲しい。」とのリクエストがありましたので
今年は夏に日程を組みました。
午前はフォワードストロークと横移動のドローストロークを中心に講習を進めました。
午前の最後は、
20120805IMGP0021.jpg
再乗艇に取り組みました。
再乗艇はコックピット横からとスターンからの2通りの方法を説明。
皆さん果敢に挑戦されていました。
20120805IMGP0022.jpg
後からの乗艇に見事成功!
12時からは、1時間30分ゆっくりと休憩しました。
20120805IMGP0028.jpg
たまにはデザートを作ってみようと思い立ち、
20120805IMGP0033.jpg
前日に仕込んだゼリーの上に、バレンシアオレンジとホイップクリームをのせてみました。
13:30から午後の部開始。
20120805IMGP0049.jpg
午後からは「リーン」について。
艇が静止した状態でのリーン、推進力をつけてのリーン、そしてこの写真のように
2人1組となって、最大限倒せるところまで傾きをつけていただきました。
多くの方がこの状態までのリーンと、水平状態までの復元ができました。
ここからパドルの持ち方と構え、ブレードの動かし方、上半身を起こすタイミングの
すべてを把握・実行できればロールは成功します。
9月17日(月祝)のロール編をどうぞお楽しみに!
20120805IMGP0052.jpg
沈したあとは、再乗艇でセルフレスキューです。
20120805IMGP0053.jpg
時には休憩・・・。
20120805IMGP0056.jpg
午前のフォワードストロークを復習されているように見えました。
漕ぎ始めのフォームがきれいです。
20120805IMGP0062.jpg
2分割の自作艇でご参加。各部に丁寧な仕事が施されていました。
いい表情ですね!
20120805IMGP0072.jpg
午後からもハードに練習が続きましたので、最後に岩場で休憩。
20120805IMGP0103.jpg
つかの間、岩からの飛び込みを楽しみました。
私も同じような着水をしてしまいましたが、後方宙返りの着水を失敗すると
軽い脳震盪を起こしたりしますので、お互い気をつけましょうね。
最後の講習前はゆっくりと休憩しました。
20120805IMGP0120.jpg
20120805IMGP0123.jpg
20120805IMGP0125.jpg
20120805IMGP0132.jpg
20120805IMGP0178.jpg
ステップアップスクール前編の最後は流水域での脱艇からパドルと艇の確保、そして
艇の復元から岸へ艇を寄せる、と一連のセルフレスキューを体験していただきました。
201208805IMGP0182.jpg
20120805IMGP0186.jpg
日が傾き始めた午後4時過ぎ、ステップアップスクール前編が無事に終了。
西日できらめく水上を眺めて、この日最後のストローク。
20120805IMGP0197.jpg
ステップアップスクール前編は、「心地よい疲れ」を通り越してしまいました・・・。
私自身は近年稀にみるグッタリ感が残りましたが、そんな疲れに比例するように
充実感にも包まれた一日でした。
13名の皆さん、スクールへのご参加ありがとうございました。
「カヤックとは乗るものではなく、身にまとうものだ。」と
誰かがどこかで言っていましたが、いつかそんな風にカヤックを着こなしてくださいね!
上田洋樹

笠置カヌースクール報告 5月20日(日)

IMGP1026.JPG
午前中のみの半日体験と、一日カヌー体験スクールを同時に開催。
スクール開始前、20人近くが集まったカヌー広場はいつも以上に賑やかです。
IMGP1054.JPG
初めて乗るカヌーでも元気一杯の笑顔!
IMGP1053.JPG
小学生低学年の姉弟も一人艇に挑戦。
まだ心配そうに漕ぐ姿を、ベテランのお姉さんが優しく見守ってくれています。
IMGP1078.JPG
IMGP1101.JPG
強い風にあおられたのか、午前中には沈が三名。
ひっくり返ったあと、爽やかな笑顔になるのは共通です。
IMGP1121.JPG
笠置大橋の下から迫力ある瀬の流れが始まります。
しっかり昼食を食べてから、午後の川下りをスタート!
IMGP1141.JPG
まだ小さい子供たちと共に5名で参加のご家族。
午後からの川下りは、2人艇二隻に分乗してツーリング。
ちびっ子たちも、安心して水辺からの景色を満喫してくれたようです。
IMGP1179.JPG
途中、静かな川原で一休み。
自家製酒粕酵母で仕込んだ天然酵母パンの差し入れ、みんなで美味しくいただきました。
ありがとうございます!
IMGP1194.JPG
午後からも再乗艇や沈脱の練習など、充実の一日でした。
またお会いしましょう!