2011.9.10(土)木津川・笠置カヌースクール&ツアー報告

皆さん。台風15号の影響は大丈夫でしたか。
木津川は昨日の夕方には、最大約5メートルの増水を記録。
残念ながら明日のスクールは中止となりました。
ご参加を楽しみに予定されていた皆様。
また別の機会にご一緒させていただけることを、心より楽しみにしております。
さてここからは、先日の9月10日に行われたカヌースクールの報告です。
この日は6名グループでの貸切スクール。
当日がお誕生日の方がおられるので、みんなでお祝いをしたいと事前に相談あり。
面白い事にはすぐに乗ってしまいます。
それならばと、ご本人にだけ内緒でカヌーにケーキを積み込み、ツーリングの途中で
お祝いする作戦が決まりました。
IMGP3814.jpg
台風12号通過の影響で水量も多く、所々にある瀬では、普段はなかなか体験できない
迫力ある波が、皆さんを待ち構えていました。
歓声を上げながら越える瀬は、川下りの醍醐味。轟沈もありましたが、スリル満点で
面白かったですね。
ところで、高い瀬をいくつも越えたが、はたしてケーキは崩れることなく、無事に
運べているのかな!?
IMGP3826.jpg
IMGP3861.jpg
じゃじゃーん。リーダーさんが心を込めて作ったケーキは、綺麗な形のままでしたよ。
IMGP3869.jpg
全員で「お誕生日おめでとうございま〜す♪」
予想外の場所でのお祝いには、主役も心底びっくりされたことでしょう。
何日も前からコツコツと準備を進めたご友人達の心遣いが、しっかりと実りましたね。
いつまでも思い出に残る、感動の瞬間をご一緒させていただきました。
IMGP3923.jpg
日差しには残暑の名残がありつつも川下りが後半に近づくにつれて、
爽やかな秋の風を感じるようになりました。
ゆっくりと流れにカヌーを任せて、もっとツーリングしていたかったですね。
まだ遊び足らない大人達。さっそく次はどこを漕ごうか、すでに話が盛り上がって
いました。

2011.8.28(日)木津川 笠置カヌースクール報告

IMGP08281.jpg
夏休み最後の週末もあってか、この日のカヌースクールは小さい子供達の参加率高し。
ちびっ子達の元気な歓声は風に乗って、遠く広がる雲にまで届いたはず。
IMGP08282.jpg
レンタル艇のアルピナ2-460にて参加の親子。
「私がこのお舟を動かしてるの♪」
笑顔で振り向いてくれているお子さんの笑顔が最高ですね!
IMGP08283.jpg
こちらは小学一年生の男の子。
今まではお父さんとの2人艇で参加でしたが、この日が木津川を一人で漕ぎ下った
記念すべき日です。
午後からのミニツアー。
生まれて初めて体験する瀬は進行方向の反対向き。
バウを上流を向けながら流れに入ってくるには驚きましたが、本人は余裕の笑顔。
午前中でパドルの使い方を理解できていたので、そのまま見守っていると、
慌てずに自分で態勢を立て直して、上手に瀬を漕ぎ抜けることができていました。
IMGP08284.jpg
年齢を問わず大好評の飛び込み岩にて。
たっぷり遊んだあとは、爽やかな笑顔で記念撮影。
今回もご参加いただき、ありがとうございます。
また皆さんの笑顔にお会いできる日を楽しみに!

2011.8.14木津川笠置カヌースクール報告

08141.jpg
舟上から最高の笑顔でピースサイン。
海で数回漕いだあと、川下りの面白さを体験しに来てくださいました。
さっそく今月の日高川ツアーへの参加表明をいただき、ありがとうございます。
08142.jpg
午前中の水遊びポイント、獅子が淵の岩場にて。
木津川市から親子でご参加のお二人。暑い日差しを避けてぷかぷか。
なんとも気持ちがよさそうですね。
08143.jpg
笠置のキャンプ場横の瀬は、カヌースクールコースの中で最大の山場。
瀬のランクでは一番下、一級程度の流れですが、初めて漕ぐ方には迫力があります。
夏休み期間中で見守るギャラリーも多く、少し緊張したことでしょう。
しっかりと漕ぎ抜けたあと、全員のパドリング技術がグッと上達したようです。
午前中苦戦していた方も、安定して漕げるようになっていました。
08144.jpg
ツーリングが後半に近づくにつれ、流れも徐々に穏やかになります。
参加しているボーイスカウトメンバーの皆さんは、川に浮かんだゴミを回収しつつ、
川下りを楽しんでくださいました。素晴らしい心意気ですね!
木津川も喜んでいることでしょう。ありがとうございます。
08145.jpg
今回も思い出に残るツーリングをご一緒させていただきました。
またの再開を心より楽しみにしています。

2011.8.13(土)木津川・笠置カヌースクール報告

08132.jpg
豪快なジャンプ!
夏休みも中盤を迎えました。週末ごとのカヌースクールでは、参加者の皆さんも
全身で水辺の遊びを満喫中。
08133.jpg
休憩中は、ぷかぷかと水に浮かんでほてった体をクールダウン。
遊びながらPFD(ライフジャケット)の効果も体験できて、一石二鳥ですね。
08130.jpg
スクールお申し込み時にご連絡をいただければ、新艇のALPINA-450を始め、
各種ファルトボートにご試乗いただくことができます。
登山用の大型ザック程度の大きさに収納できる折りたたみ式カヌー・カヤックを
実際に試乗しながら、ゆったりとしたツーリングをお楽しみいただけます。
08134.jpg
午前中は流れの緩やかな場所で練習し、午後からはいよいよ実際に
約6キロのミニツーリングへと出発しました。
ツーリング途中ではあまりの暑さに、自ら川に飛び込む「わざと沈」が続出!
スタッフもカヌーの中にたまった水を抜く作業に大忙しでしたが、
水と親しんでいる皆さんの幸せな笑顔に、疲れも吹き飛びました。
次はぜひ、各地で企画しているツアーでお会いしましょう。
スタッフ一同、心より楽しみにしております。

涼しい風と川下り 木津川カヌースクール報告2011.07.30

IMGP0227.JPG
ここ数日の雨で少し水量が増えた木津川。
定番のカヌースクールも、普段より迫力ある波を楽しむ事ができました。
IMGP0231.JPG
カヌーほぼ初心者のお二人。
午前中はそれぞれ一人艇で練習。午後からの川下りは二人艇に挑戦。
事前にご連絡をいただければ、艇の試乗や乗り換えも可能です。
IMGP0256.JPG
川底の石に舟底を擦る心配もなく、自由にコースどりが選べます。
折りたたみ式カヌー(フォールディングカヤック)での参加者も、
より快適なツーリングが楽しめました。
IMGP0264.JPG
小学4年生の男の子も、カヌースクールに初参加。
しっかりと一人で最後まで漕ぎ下ることができました。
この体験はきっと、彼の心の中で大きく成長するきっかけになったことでしょう。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。
また水辺でお会いできる日を、楽しみにしています。

新緑の北山川瀞八丁ツアー報告 2011.06.04-05

三重〜和歌山〜奈良県と、県境を複雑にまたぎながら流れる北山川。
その中でもとくに、景勝地として人気があるエリアをツーリングしてきました。
IMGP0188.jpg
出発地点。駐車場から河原へと続く長い階段を降り、瀞峡の清流にカヌーを浮かべる。
ひと漕ぎ。ふた漕ぎ。目の前には人工物はなく、ただ山水画の世界が広がっている。
小さなカヌー・カヤックから見上げる、断崖絶壁の迫力ある眺め。
初めてここに来た方からは、みな感嘆の声があがる。
その感動体験が忘れられないのか、何度も足を運ばれるリピーターの方も多い。
大阪から車で約5時間。幾重にも連なる山々と、人を惹きつける懐の深さが繋がって
いるようだ。
IMGP0243.jpg
ときには、沈もまた楽し。
通常より水量も豊富で、心地よい迫力の白波も楽しむことができた。
IMGP0246.jpg
時が経つのを忘れるような空間の中を時折、観光用のジェット船が
轟音を上げて通り過ぎる。
航路を邪魔しないよう、岸近くで上手くやり過ごす。
最初は引き波の大きさに戸惑うも、何度か行き交う内にタイミングがつかめる。
IMGP1371.jpg
梅雨の季節。日本でも有数の降水量を誇るだけあり、名もない幾筋もの小滝が
山肌を伝わり、川へと流れ込んでいた。
IMGP1383.jpg
ツーリングの二日目。出発してしばらくすると、静かに雨が降り出した。
川霧に包まれた景色は、この川に一番似合う気がする。
IMGP1413.jpg
今回も大満足のツーリングを楽しんでいただけました。
ご参加いただきました皆様。ありがとうございました!

第4回親子花見乗船体験+木津川展がありました

4月3日 第4回親子花見乗船体験+木津川展がありました
木津川の支流で京田辺市内を流れる馬坂川。
岸沿いの桜並木の桜を眺めながらのお花見カヌー体験でした。
木津川展も同時開催 木津川に生息する生物・水質調査など
盛りだくさんな内容でした。
親子での参加など300名程度のご参加で、たくさんの方々にカヌーの体験を
していただくことができました。
これをきっかけに水上からの自然の美しさに触れていただきたいと思います。
本格的にカヌーをしたい方は上流の笠置でカヌー教室を開催しています。
多数のご参加お待ちしています。 
IMGP1448.JPG

3月20日木津川・笠置 川開き報告

3月20日木津川笠置で川開きがありました。
折りたたみカヌーカヤックのフジタカヌーでは、毎年この日よりカヌーカヤック体験スクールを開講しますが、それに先立って、1年間 お世話になる木津川の清掃をさせていただいています。 
大阪南港のフジタカヌー販売代理店「カヤック コウノトリ」のメンバーの乱入もあり
にぎやかな一日となりました。
ゴミ拾いなど、川の清掃奉仕終了後 スタッフ河村の「気まぐれランチ」タイム
きまぐれランチタイム
午後は、銭司までの6Kmを川くだりしました。
水量もそこそこで、ストレスなくゆったりと木津川の川下りをしました。
川開き木津川下り
川下り後 笠置いこいの館にて温泉入浴し汗を流し一日を終えました。
全国の川の水量などは、国土交通省のHPで随時確認できます。
川旅などカヌーカヤックツーリングに安全のため有効です。
国土交通省河川情報はこちら