7月3日日曜日、総勢17名で木津川を木津の泉大橋から
八幡の流れ橋までツーリングしました。
天候は終日曇り。
快晴なら爽快なツーリングを楽しめますが、今の季節は直射日光がやわらぐ
曇天のほうが、体力の消耗が少なく快適です。
今回のツアーは3枚の集合写真と4枚のツーリング風景でご報告します。
木津の泉大橋下流左岸にて出発前に全員で記念撮影。
この日の水位は加茂・恭仁大橋で−2.3m前後。
渇水ではなく、のんびり下るにはちょうどいい水量です。
ツーリング前半の様子。
カヤックは今回もファルトボート、FRP艇、ポリエチレン艇とさまざま。
色とりどりの舟が木津川に浮かんでいました。
国道307号線の山城大橋下流左岸にて。
昼食休憩をとってから再出発する前の1枚です。
子供たちは休憩する度に泳いだり、水に流されたりして遊んでいました。
ツーリング中盤、下るにつれて川の両岸は大きく広がり
ゆったりとした気分で川を旅することができます。
近鉄鉄橋をポーテージして、京奈和道を越えると上津屋の流れ橋。
写真は流れ橋直前での1枚です。
ここでは流れ橋の橋脚へと吸い込まれないように
右岸沿い1人ずつに順番に下っていただきました。
約19kmの航程を下り終えて、最後に流れ橋の上で記念撮影。
16名の皆さま、ご参加ありがとうございました!
今後のツアーもどうぞよろしくお願いいたします。
フジタカヌー 上田洋樹
新緑の北山川瀞八丁ツアー報告 2011.06.04-05
三重〜和歌山〜奈良県と、県境を複雑にまたぎながら流れる北山川。
その中でもとくに、景勝地として人気があるエリアをツーリングしてきました。
出発地点。駐車場から河原へと続く長い階段を降り、瀞峡の清流にカヌーを浮かべる。
ひと漕ぎ。ふた漕ぎ。目の前には人工物はなく、ただ山水画の世界が広がっている。
小さなカヌー・カヤックから見上げる、断崖絶壁の迫力ある眺め。
初めてここに来た方からは、みな感嘆の声があがる。
その感動体験が忘れられないのか、何度も足を運ばれるリピーターの方も多い。
大阪から車で約5時間。幾重にも連なる山々と、人を惹きつける懐の深さが繋がって
いるようだ。
ときには、沈もまた楽し。
通常より水量も豊富で、心地よい迫力の白波も楽しむことができた。
時が経つのを忘れるような空間の中を時折、観光用のジェット船が
轟音を上げて通り過ぎる。
航路を邪魔しないよう、岸近くで上手くやり過ごす。
最初は引き波の大きさに戸惑うも、何度か行き交う内にタイミングがつかめる。
梅雨の季節。日本でも有数の降水量を誇るだけあり、名もない幾筋もの小滝が
山肌を伝わり、川へと流れ込んでいた。
ツーリングの二日目。出発してしばらくすると、静かに雨が降り出した。
川霧に包まれた景色は、この川に一番似合う気がする。
今回も大満足のツーリングを楽しんでいただけました。
ご参加いただきました皆様。ありがとうございました!
進水おめでとうございます! アルピナ2-430 4月3日(日)木津川にて
4月3日は今年2回目の木津川カヌースクール。
前日の青蓮寺湖ツアーではA-1、この日はアルピナ2の進水式を行ないました。
午前9時過ぎ、木津川のほとりで新たなオーナーの到着を待つファルトボート。
ザックは高さ100・幅37・奥行き34cmとゴルフバッグにも満たない大きさですが
この中には、多くの夢とわくわくするような期待がつまっています。
9時30分、この日木津川で進水を迎えられた永合さんがカヌー広場にご到着。
組立て前に記念の1枚を撮影しました。
あっという間に、
完成!
初春の川岸に鮮やかなイエローが映えていました。
この日のスクールは総勢5名。全員で新たな門出をお祝いしました。
ご参加の皆さん、ご協力ありがとうございました。
水位はやや低めでしたが、ボトムをするほどの渇水状態ではなく
午後からは、ほとんど風がない水上をゴールまでのんびりとツーリングしました。
ゴールの銭司(ぜず)にて。
進水おめでとうございます!
これから笠置でのスクールや各地のツアーでまたご一緒できる日を楽しみにしていますね。
これからもよろしくお願いいたします。
4月3日の笠置カヌー広場の桜。
蕾が開き、華やかな満開の時を迎える桜のように
これからのカヤックがある休日が素晴らしい日々になりますように。
フジタカヌー 上田洋樹
三重県青蓮寺湖 ソメイヨシノの蕾と春の風 4月2日(土)
桜の季節となりました。
今年のお花見ツアーはこの青蓮寺湖から始まります。
(お花見ツアーの概要はこちらをご覧ください。)
2011年初のお花見ツーリングは・・・、まったく花がなく、まだまだ蕾の状態でしたが
春の穏やか、かつ暖かい気候に恵まれて心地よいツーリングを行うことができました。
出艇からは南湖を一漕ぎ。
湖西側にある見事な柱状節理を背景に全員で記念撮影。
今回はファルトボート7艇、リジッド2艇でのツーリングでした。
南湖から出艇地点を過ぎ、青蓮寺橋(画面右上)をくぐり、湖岸にある公園で昼食休憩としました。
ソメイヨシノの蕾は春の暖かな日差しに照らされ、湖岸道路を走る車もない水辺はただただ静寂。
ときおり聞こえる鶯の鳴き声や、初春のそよ風に心休まる一時を過ごすことができました。
今期発売予定のアルミパイプとグラスパイプの複合フレームのアルピナ1−450。
この日、私は新型艇の試乗とテストを兼ねてツーリングしていたのですが
ツーリング途中に参加メンバーの市場さんにも乗っていただきました。
AL-1-450はその名の通り全長4.5mの1人艇。現在の重量は15.5kg。
写真のように鋭角なキール先端が最大の特徴で、その他、2重管のキールや
アルピナ1より前後が長く、ゆとりがあるコックピット、フロントハッチ
スライドペダル式のフットブレイス、フットマット(かかと用クッション)が装備されています。
グラスパイプは前後のデッキ(艇上面の反り返っている部分)とインナーストリンガー
(太もも上部にあたるパイプ)に使用。
デッキの積載用のゴムロープのタブは前後とも8ヶ所あります。
身長176cm、体重61kgの私には、まるでオーダーメイドしたかのように体にフィットします。
特に着座した際に左右のエアチューブが太もも外側に長く密着する感覚は
とても心地良く感じました。
詳細なレポートはまた別の機会にお届けできればと思います。
着艇は15時30分。今回も無事にツーリングを終えることができました。
航行距離は約13km。後半は向かい風の中のツーリングで少しお疲れになったことと
思いますが、青蓮寺湖をくまなく周遊した達成感のあるツアーだったように感じます。
4月のお花見ツアー、そして今後のツアーもどうぞよろしくお願いいたします。
フジタカヌー 上田洋樹