2011.8.28(日)木津川 笠置カヌースクール報告

IMGP08281.jpg
夏休み最後の週末もあってか、この日のカヌースクールは小さい子供達の参加率高し。
ちびっ子達の元気な歓声は風に乗って、遠く広がる雲にまで届いたはず。
IMGP08282.jpg
レンタル艇のアルピナ2-460にて参加の親子。
「私がこのお舟を動かしてるの♪」
笑顔で振り向いてくれているお子さんの笑顔が最高ですね!
IMGP08283.jpg
こちらは小学一年生の男の子。
今まではお父さんとの2人艇で参加でしたが、この日が木津川を一人で漕ぎ下った
記念すべき日です。
午後からのミニツアー。
生まれて初めて体験する瀬は進行方向の反対向き。
バウを上流を向けながら流れに入ってくるには驚きましたが、本人は余裕の笑顔。
午前中でパドルの使い方を理解できていたので、そのまま見守っていると、
慌てずに自分で態勢を立て直して、上手に瀬を漕ぎ抜けることができていました。
IMGP08284.jpg
年齢を問わず大好評の飛び込み岩にて。
たっぷり遊んだあとは、爽やかな笑顔で記念撮影。
今回もご参加いただき、ありがとうございます。
また皆さんの笑顔にお会いできる日を楽しみに!

2011.8.27 木津川 笠置カヌースクール報告

IMG0001.jpg
初めての新艇となるALPINA430-2(ライトグリーン/チャコール)を購入された方が、
組み立て説明後、スクールに参加。
デッキ前部にはワンポイント。オーダーで、オリジナルロゴマークを
プリントしてあります。
IMG0002.jpg
ご自身の舟に乗り込まれたときの満面の笑顔は、何回立ち会っても感動的な瞬間。
記念すべき進水式を参加者全員でお祝いしました。
これから始まるカヌーライフ。沢山の素晴らしい思い出が、愛艇と共に築きあげて
いくことを、心より応援しています!
IMG0003.jpg
昼食休憩中のひとコマ。
フジタカヌー創始者である藤田清会長を囲んでの歓談。
折りたたみ専門メーカーであるフジタカヌーが生まれた経緯など、
ときに笑いを取り混ぜながらのお話には、午後からのミニツーリング開始時間を
心配してしまうほど、思わず聞きこんでしまいます。
IMG0004.jpg
瀬を越えたあと、穏やかな流れに太陽の光が反射し、キラキラと輝いていました。
水面にただよいながら、何を想っていたのでしょう。
IMG0005.jpg
コース後半、最後の瀬を前に全員で記念撮影。
普段より少し水位も高く、心地良いツーリングが堪能できました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございます。
ツアーなどでまたお会いできる日を、心より楽しみにしております。

残暑お見舞い申し上げます。2011年山陰ツアー水中写真集

猛暑の日々が続いていますが、皆さまお変わりございませんか?
立秋が過ぎても、高い気温の毎日ですが、今回はそんな暑さをやわらげる
山陰海岸の水中と生物の写真をご紹介します。
730IMGP0129.jpg
ツアー2日目の休憩時に撮影した1枚。
照りつける日差しで水中は青く明るく、無数の小魚がキラキラと光っていました。
730IMGP0130.jpg
同じ場所で海底を撮影。鎧の水は透明度が高いです。
730IMGP0133.jpg
毎年見かける青く光る海草は紅藻類「ワツナギソウ」の仲間ということが判明しました。
大きさは3〜10cmくらいと小さいですが、水中では青と青紫の蛍光色に光り
水の動きに合わせてゆらゆらと揺れる姿がとてもきれいです。
水中から取り出すと淡いモスグリーンの淡色になるのが不思議です。
藻体はその名の通り、浮き輪をつなげたような構造となっていて
それぞれの節には隔壁があります。
20097.jpg
2009年に撮影したワツナギソウ。
先端がエメラルドグリーンの藻体もあります。
730IMGP0144.jpg
岩場では多くのカニが生息していました。
この蟹で体長10cmほど。赤と緑の甲殻が鮮やかです。
730IMGP0146.jpg
赤と朱のイソギンチャクもいました。
今年の山陰ツアーの報告は以上で完結です。
来年の洞窟めぐりツアーもよろしくお願いいたします。
2011年のツアー予定はこちらからどうぞ!
フジタカヌー 上田洋樹

2011.8.28(日)日高川ツアーを追加開催決定

21日(日)に開催が決定しております日高川ツアー。
お陰様で定員に達し、現在はキャンセル待ちとなっておりますが、
多数の方のご要望もあり、8月28日(日)に改めてツアーを開催する事にいたします。
大阪から約2時間の近場にある和歌山の清流、日高川。
穏やかに流れる瀬は一級クラス。木津川スクールと同程度の距離を、
のんびりとツーリングしましょう。
途中の淵や河原では、川遊びを楽しむ時間を多めにとりいれます。
カヌースクールを受講したばかりの初心者や、ファミリーにお勧めのツアーです。
8月最後の週末は、大人も子供も水辺で思う存分に遊んで、
心に残る夏の思い出を作りましょう!
20090829%20010.jpg
ツアーの雰囲気はこちらで更に詳しくご覧いただけます。
日程   平成23年8月28日(日)
参加費  会員¥9,000 ビジター¥10,000(昼食・傷害保険・ガイド料を含む)
     ※夏休みファミリーキャンペーン 中学生以下の参加費は半額
レンタル 一人艇¥3,000 二人艇¥5,000 ツアー写真(CD-ROM)¥500
     スタッフ号同乗¥4,000
集合
◆お車    09:30 道の駅「SanPin中津」 和歌山県日高郡日高川町大字船津820 番地
◆電車    09:00 JR紀伊本線「道成寺駅」
◆スタッフ号 06:30 フジタカヌー工場出発 07:00近鉄奈良駅噴水前
ゴール到着予定15:30 片付け後自由解散 希望者はかわべ温泉へ(¥600)
準備品
カヌー用品一式・雨具・マイセット(箸・食器・コップ)・帽子・川遊びの道具
行動食・着替え・お風呂セット・その他必要と考えられるもの
定員20名 最少催行人数5名
お申し込み・お問い合わせはこちらまで

貸切ツアーのご紹介 木津川(笠置〜木津) 8月24日(水)

本日は日本カヌー普及協会の樋口さまのオーダーツアーで
木津川を笠置から木津まで、約13kmツーリングしました。
824IMGP0048.jpg
本日は4名さまの貸切ツーリング。
父と息子、2組の方々と夏の木津川を満喫しました。
男同士の親子のお姿に、絆の深さを感じました。
824IMGP0070.jpg
銭司のキャンプ場下流にて。
本日の水位(加茂・恭仁大橋)は、この時点で−2.32m。
前々日の雨で、水位は渇水時より20cm高く、川はとても下りやすい状態でした。
824IMGP0078.jpg
恭仁大橋上流右岸に着岸する際の1枚。
こうして写真を見ると、木津川は手付かずの自然が残されていて
清流ではないけれど、泳ぐことにはためらいがない水質です。
今日は子供たちとよく泳ぎました。
824IMGP0108.jpg
ツーリング後半、最後の休憩でのカット。
今日は休憩する度に、こんな風に流れに身をまかせて川流れを楽しみました。
秋を予感させる空のもと。
824IMGP0130.jpg
ゴール直前、最後に筏を組み記念撮影。
この地点の20m下流にはJR奈良線の鉄橋があります。
着艇は15時20分。今日も無事にツーリングを終えました。
4名の皆さん、今日はご参加ありがとうございました!
そう遠くない日に、またお会いできることを心待ちにしています。
824IMGP0131.jpg
フジタカヌー 上田洋樹

2011.8.21日高川ツアー報告

IMGP31.jpg
今回は定員を越えるお申し込みをいただき、ありがとうございます。
スタッフを含め、総勢20名を超すメンバーで賑やかなツーリングを楽しんできました。
IMGP32.jpg
道の駅SanPin中津で地元特産の食材であるほろほろ鳥や、新鮮なお野菜を仕入れ。
昼食休憩は普段より長めに時間をとり、川原でのアウトドア料理に挑戦。
大まかな献立しか決めていませんでしたが、小さなグループ毎に協力して、
美味しい食事が出来上がりました。
この写真は伐り出した竹で竹串を作り、鮎の塩焼きを作っているところです。
今回のツアーでは特に、日高川町で清流豆腐を作られてる野尻豆腐さんには
食材の手配等、大変お世話になりました。ありがとうございます。
IMGP33.jpg
片づけがいつの間にか、水遊びへと移り変わった瞬間の笑顔。
何事も積極的に楽しむ感性が素晴らしいですね!
IMGP34.jpg
漕ぐ手を休めても、ゆったりとした流れがカヌーを下流へと運んでくれます。
初心者の方が多く参加されているツアーですので、午後からは流れの中に入る練習や
ツアー中の心得など、基本的な事を実際に学びながら下ります。
IMGP3591.jpg
ツーリング最後の瀬では、クライマックスにふさわしい迫力ある瀬が皆さんを
待ち構えていました。
4〜5人が見事な沈を披露した後、安全なセルフレスキューを実践・見学する機会に
なりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございます!
今回、報告したツアーを、今週末の8月28日(日)にも開催します。
同じ場所でも、その時の水量や参加者方でツアーの雰囲気も大きく変わります。
次はどんなドラマが生まれるのか・・・楽しみです。
興味のある方はぜひ日高川の清流をご一緒しましょう。
ツアーの詳細等はこちらから

2011.8.14木津川笠置カヌースクール報告

08141.jpg
舟上から最高の笑顔でピースサイン。
海で数回漕いだあと、川下りの面白さを体験しに来てくださいました。
さっそく今月の日高川ツアーへの参加表明をいただき、ありがとうございます。
08142.jpg
午前中の水遊びポイント、獅子が淵の岩場にて。
木津川市から親子でご参加のお二人。暑い日差しを避けてぷかぷか。
なんとも気持ちがよさそうですね。
08143.jpg
笠置のキャンプ場横の瀬は、カヌースクールコースの中で最大の山場。
瀬のランクでは一番下、一級程度の流れですが、初めて漕ぐ方には迫力があります。
夏休み期間中で見守るギャラリーも多く、少し緊張したことでしょう。
しっかりと漕ぎ抜けたあと、全員のパドリング技術がグッと上達したようです。
午前中苦戦していた方も、安定して漕げるようになっていました。
08144.jpg
ツーリングが後半に近づくにつれ、流れも徐々に穏やかになります。
参加しているボーイスカウトメンバーの皆さんは、川に浮かんだゴミを回収しつつ、
川下りを楽しんでくださいました。素晴らしい心意気ですね!
木津川も喜んでいることでしょう。ありがとうございます。
08145.jpg
今回も思い出に残るツーリングをご一緒させていただきました。
またの再開を心より楽しみにしています。

2011.8.13(土)木津川・笠置カヌースクール報告

08132.jpg
豪快なジャンプ!
夏休みも中盤を迎えました。週末ごとのカヌースクールでは、参加者の皆さんも
全身で水辺の遊びを満喫中。
08133.jpg
休憩中は、ぷかぷかと水に浮かんでほてった体をクールダウン。
遊びながらPFD(ライフジャケット)の効果も体験できて、一石二鳥ですね。
08130.jpg
スクールお申し込み時にご連絡をいただければ、新艇のALPINA-450を始め、
各種ファルトボートにご試乗いただくことができます。
登山用の大型ザック程度の大きさに収納できる折りたたみ式カヌー・カヤックを
実際に試乗しながら、ゆったりとしたツーリングをお楽しみいただけます。
08134.jpg
午前中は流れの緩やかな場所で練習し、午後からはいよいよ実際に
約6キロのミニツーリングへと出発しました。
ツーリング途中ではあまりの暑さに、自ら川に飛び込む「わざと沈」が続出!
スタッフもカヌーの中にたまった水を抜く作業に大忙しでしたが、
水と親しんでいる皆さんの幸せな笑顔に、疲れも吹き飛びました。
次はぜひ、各地で企画しているツアーでお会いしましょう。
スタッフ一同、心より楽しみにしております。

真夏の水辺 8月6日(土)木津川カヌースクール報告

8月6日(土)もカヌー教室を開催。
気温が高い一日でしたが、青空の下、午前には岩からの飛び込み
午後のツーリング途中では泳いだりと、カヤック以外にも真夏の水辺を
楽しんでいただきました。
806IMGP0015.jpg
午前のカヤックの基本操作の練習時には岩場で休憩して、ゆっくりと水につかったり
写真のように岩から飛び込んだりして遊びました。
806IMGP0083.jpg
午後からのツーリング風景。
山の背後には夏の雲が高々と湧き上がっていました。
806IMGP0089.jpg
ツーリング中盤の瀬。
この日の木津川の水位は低めでしたが、連続する波を楽しむことができました。
806IMGP0128.jpg
休憩時に撮影した1枚。
この日は総勢15名でのツーリングでした。
撮影後はこの位置から川の中央に進み、本流で川流れしました。
806IMGP0159.jpg
ツーリング後半の1枚。
水面に反射したカヤックとパドルの紅白の模様がきれいです。
ゴールの銭司着は15時30分でした。
806IMGP0160.jpg
今後のカヌースクールは現時点で8/11(木)・13(土)・14(日)と開催が決定しています。
どの日程も定員まではお申し込みを受け付けていますので、ご予約はお早めにどうぞ!
カヌースクールのご予約状況はカヌースクールのページでご確認ください。
フジタカヌー 上田洋樹

2011年山陰海岸ツアー報告3  海の幸と食事風景

山陰海岸ツアーの報告3はツアーでの食事をご紹介します。
まずは土曜日の夕食、民宿「岡甚」さんの料理から。
730IMGP0232.jpg
730IMGP0233.jpg
730IMGP0234.jpg
730IMGP0239.jpg
料理はこの他にもサザエや煮物などがあり、お酒はビールから始まり
市場さんからの赤ワインの差し入れや、地酒の「香住鶴」もありました。
市場さん、今回もありがとうございました。
730IMGP0228.jpg
乾杯直後のカット。
過去のツアーでは、日暮れ前までツーリングを満喫してしまい、食事開始が20時半となったことが
ありましたが、今回は19時過ぎには夕食を召し上がっていただくことができました。
730IMGP0229.jpg
食事中の話題、会話は数時間前のツーリングでの出来事やご感想。
今回は海でのツーリングが初めての方が7名いらっしゃいました。
印象に残った光景がきっとたくさんあったと思います。
明日へのエネルギーを蓄えて、就寝は10時半頃と早めでした。
731IMGP0240.jpg
日曜日のツーリングと撤収を終えてからの香住浜前レストランでの昼食。
この品数で630円とお得感のあるメニューでした。
山陰海岸の生物編につづく
フジタカヌー 上田洋樹