« 2018年08月 | メイン | 2018年10月 »

2018年09月 アーカイブ

2018年09月11日

2018年11月4日(日)琵琶湖一周ツアー案内 湖南(烏丸半島〜大津)

7241052.jpg

烏丸半島から出発。琵琶湖を挟んだ対岸には比叡山の美しい山容を眺めながら
南湖東岸に沿って大津港を目指します。
道路からは気付きにくい水辺の植景色や水運の歴史など、今月も時間の許す限り
湖岸の寄り道とツーリングを楽しみましょう。

■日時   2018年11月4日(日)
■コース  烏丸半島→大津柳が崎 距離約16キロ
■参加費  会員¥10,000 ビジター¥11,000  ※昼食各自ご持参ください 
        (ガイド・傷害保険料含む。小学生以下の参加費は半額)
■レンタル 1人艇¥3,000 2人艇¥5,000
■集合場所 お車 08:30 柳が崎湖畔公園有料駐車場(¥1,080)地図
       電車 08:15 JR湖西線 大津京駅前コンビニ付近
■持ち物  カヌー用装備・昼食・着替え・雨具・帽子

ツアー予定 
08:30 現地集合 各自の艇と装備をスタッフ号に積み込み スタート地点に移動   
09:30 ツーリング開始 電車の方の荷物はスタッフ号でゴール地点まで運搬
    途中 昼食休憩 ※各自昼食をご持参ください 
15:30 ゴール到着予定 片付け 撤収 各自自由解散 

※当日の天候等で、コース・ツアー内容を変更する場合があります。
※最少催行人数5名・定員15名

ツアーのお申し込みやご質問はこちらまで。

IMGP5380.JPG

7242052.jpg

7244052.jpg

2018年09月13日

2018年10月13〜14日(土日)山口県・錦川ファルトボート限定ツアー

IMGP0055.JPG
秋の景色が広がる山口県の清流をツーリングします。
ゆるやかな川の流れと水しぶきを浴びる瀬を楽しみながら、日本三名橋の一つで
五連アーチの景観が美しい錦帯橋を目指します。

今回は重たい荷物は現地で受け取れるようにいたします。
身軽なご旅行を楽しんでいただけるように公共交通でお越しください。
ファルトボート限定のツアーです。

■日時 10月13日〜14日(土日)
■コース 13日 根笠〜行波 約14キロ 14日 行波〜錦帯橋 約14キロ
■参加費 会員¥29,000 ビジター¥32,000 
(夜朝昼食・ガイド・傷害保険料含む 小学生以下は参加費半額)
■レンタル艇 1人艇¥4,000 2人艇¥6,000 テント¥500 シュラフ¥500 
■集合場所 10:45 錦川清流線 根笠駅 
■持ち物 カヌー/キャンプ用品一式・着替え・雨具・帽子
■最小催行人数 7名(定員15名)
■解散 14日15時頃 錦帯橋下の河原ゴール予定 電車の方は最寄り駅までお送りします

※ファルトやキャンプ道具等はフジタカヌー工場に郵送&お持ち込みください。
 運搬費500円で現地まで運搬いたします。

詳細等をご希望の方は、錦川ツアー担当・前田までお問い合わせください。
メール

■ツアー予定\n13日
10:45 根笠駅集合 艇の組み立て ツーリング開始
    昼食休憩
15:30 行波到着 テント設営 
17:30 夕食
19:00 行波の神舞 秋季大祭を見学  
    自由時間

14日 
07:00 朝食
08:30 ツーリング開始
    昼食休憩
14:00 錦帯橋到着予定 ファルトボート撤収 
    錦帯橋周辺を歩いて散策
15:00 解散予定 最寄り駅までスタッフ号で送迎
 

IMGP0067.JPG

DSC076889.JPG

DSC07948.JPG

ツアー雰囲気が分かる動画はこちらをご覧ください。


9月22日(土)〜23日(日)北山川・瀞八丁キャンプツアーのご案内

和歌山・奈良・三重の県境に流れる北山川は景勝・瀞八丁の迫力ある峡谷と
緑に囲まれた山間の景観やゆったりとした流れが魅力的な清流です。
2日間ツーリングする区間はジェット船の航路のため、カヤックの底を擦る
心配がありません。雨の可能性が高いですがキャンプも楽しみましょう!

201506204.JPG

◆日程 2018年9月22日(土)〜23(日)
◆参加費 会員¥24,000 一般¥26,000
 22(土)夕食・23(日)朝・昼食代と傷害保険料、ガイド料が含まれています。
  ※小学生以下は半額
◆レンタル他
 1人艇¥4,000 2人艇¥6,000 ツアー写真・動画DVD¥500  
 テント¥500/1人 シュラフ¥500 ビール¥300/1缶 スタッフ号同乗¥4,000    
◆集合
22(土) 10:30 小川口・瀞流荘下の河原(三重県熊野市紀和町小川口)
           ※瀞流荘グラウンド前から河原に下りることができます。
スタッフ号同乗 9/21(金)夜 ※集合時間は同乗メンバーが確定してから決定します。
◆解散 23(日)14:30頃小船梅林
◆ツアー予定\n
22(土)
10:30 集合 着替え 個人テント設営
11:30 出艇地へ移動
13:00 出艇
16:30 着艇 入浴 夕食 キャンプ

現地到着後は着替え等の出艇準備と、個人テント設営等キャンプの準備をお願いします。
ファルトの方は集合場所で組み立てをお願いします。 社用車で出艇地まで運搬します。
リジッド艇の方も社用車で出艇地まで運搬します。

23(日)
07:00 朝食 個人キャンプ用具撤収 ツーリング準備
08:30 回送
10:00 出艇
13:00 着艇 昼食 撤収 解散
◆準備品
22(土)昼食 ウェア(ツーリング、キャンプ共)は万全にご用意ください。
カヌー用品1式 キャンプ用品1式 防寒具 雨具 着替え1式 水分補給用ボトル
ヘッドランプ等、その他キャンプで必要と考えられるもの。
※食事時のテーブル・食器はこちらで用意しますので不要です。
※椅子をお持ちの方はご持参ください。
定員 15名
最少催行人数 10名
お申し込み期限 9月日(水)正午
◆お申し込み
電話:0743-95-2507
メール:info@fujitacanoe.com
※お申し込み時は現地までのアクセスをお知らせください。
※レンタルは事前にご予約ください。

・料金はすべて消費税込みです。
・天候等の都合により内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

201506203.JPG

201506205.JPG

201506206.JPG

201506207.JPG

雨が多い地域ですが、雨の北山川も風情があっていいものです。
秋のツーリングとキャンプを楽しみましょう!

2018年09月14日

10月13〜14日(土日)鉄道で行く錦川ファルトボートツアーのお誘い

IMGA0080.jpg
中国地方の名川・錦川をファルトボートでツーリングします。
カヌーとキャンプ道具等はこちらでお預かりして運搬いたします。
現地まで身軽な装備でお越しいただけるのが魅力のツアーです。

京都、大阪、三宮からは高速バスが20時〜22時台に、新幹線なら当日朝7時台の便で
到着できるアクセスの良い場所にあり、川沿いを走るローカル鉄道・錦川清流線からは
水底の石までくっきりと見通せるほどの清流が続き、ツーリング前の下見を兼ねた
車窓の旅も楽しめます。
IMGA0739%281%29.jpg

2日も休めないという働き盛りの貴方には、悪魔の囁きとして13日夜の出発プランも
ご提案します。
IMGA0929.jpg

夜の宴会、もしくは朝食からツアーに参加、2日目のメインである錦帯橋までの約14キロを
漕ぐ日帰り弾丸ツアーで、錦川の魅力に浸ってリフレッシュするというのは如何でしょうか。
難波発高速バス 21:25発→07:25行波着
JR新大阪駅   21:26発→23:19新岩国着(送迎あり)

IMGA0130.jpg

お帰りは気の合う参加者同士、新幹線のボックスシートを作って歓談しながら帰るのも
面白いかと。

清流、鉄旅、地酒、伝統芸能、錦帯橋、秋の恵みを活かしたキャンプ料理etc
ファルトボートならではの面白さを沢山詰め込んだツアーです。

秋本番のリバーツーリングに興味を持たれた方のご連絡をお待ちしております。
お問い合わせ、お申し込みはこちらから。

IMGA0707.jpg

IMGA0878.jpg

IMGA0925.jpg

IMGA0069.jpg


About 2018年09月

2018年09月にブログ「折りたたみ式カヌーカヤックのフジタカヌー日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2018年08月です。

次のアーカイブは2018年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35