« 2017年02月 | メイン | 2017年04月 »

2017年03月 アーカイブ

2017年03月01日

2017年3月19日(日)紀の川(和歌山県) 粉河〜和歌山市

PC080261.jpg
新緑の芽吹きが始まる季節、和歌山の銘川・紀の川下流域をツーリングします。
コース前半はストレートで素直な1級クラスの瀬が時折現われて、軽快な川下りを
お楽しみいただけます。
中間地点には二箇所の堰堤があり、ここは艇を降りて通過します。

堰堤を越えると川の雰囲気が変わり、景色の広がりとゆるやかな流れがゴールまで
続きます。

コース   粉河→和歌山市  
参加費   会員¥10,000 ビジター¥11,000  
      ガイド・傷害保険料含む 小学生以下の参加費は半額 
     ※昼食は各自でご持参ください
レンタル  1人艇¥3,000 2人艇¥5,000 
集合場所  お車 09:00  紀の川緑地 無料駐車場 地図
      電車 09:15  JR阪和線紀伊駅前バスロータリー付近
持ち物    ツーリング装備 雨具 つば付帽子

ツアー予定 
09:00  お車の方集合 スタッフ号に各自の艇と装備をスタッフ号に積み込み
09:15  電車の方集合 ※お荷物はカヌーに積み込んでのツーリングとなります
     スタート地点に移動
10:00  ツーリングスタート
     昼食休憩 
15:30  ゴール到着予定 片付け 撤収 自由解散 

※当日の天候等で、コース・ツアー内容を変更する場合があります。 
お申し込み・ご質問等はこちらから

2017年03月14日

2017年4月8日(土)琵琶湖 近江八幡お花見ツアー案内

IMGP037412.JPG

近江八幡で桜が楽しめる水辺の名所をカヌーで巡ります。
西の湖の水郷では桜と菜の花に彩られたヨシ原の水路を巡り、琵琶湖では視界の広がる
湖岸に植えられた桜並木と新緑の木々が織り成す美しい景色が続きます。
趣きの違う2ヶ所のお花見コースをお楽しみいただけます。

昼食休憩は湖岸のCafeシャーレ水ヶ浜でのBBQと、桜色に包まれたトンネルの中を
歩いて散策する予定です。

日程  2017年4月8日(土)
参加費 会員¥11,000 ビジター¥12,000
       ※昼食・傷害保険料・ガイド料を含む
レンタル 1人艇¥3,000 2人艇¥5,000 ウエットスーツ¥1,000 
集合
■お車 09:00 休暇村近江八幡無料駐車場 地図
■電車 08:25 JR近江八幡駅前ロータリー 

ツアー予定\n
09:00 集合 着替え ツーリング準備
09:30 休暇村前の浜から出艇
11:30 湖岸に建つカフェ・シャーレ水ヶ浜でBBQ昼食 歩いてお花見散策
     西の湖水郷内をカヌーで散策
15:00 ゴール到着予定 お疲れ様でした!

準備品 カヌー用品1式 雨具 防寒具 マイ食器(箸・コップ・食器類)
          ※気温が高くても水温は低いためウェアは万全にご用意ください 
定員  15名(最少催行人数5名)
申し込み期限 4/5(水)
参加資格 木津川カヌースクールを受講済みの方。

お問い合わせやツアーへのお申し込み・はこちらから

※天候、諸事情等の都合により内容を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

IMGP1722.JPG

IMGP0428.JPG

2017年03月16日

2017.3.26(日)桂川お花見ツアー(京都・松尾大社〜淀) 

IMGA0260.jpg
京都最古の神社のひとつ、松尾大社前の川原から出発し、淀までの区間を下ります。
堰堤が連続して設置されているのが難点ですが、川筋に点在する桜並木は見ごたえが
あり、お花見ツーリングの穴場コースです。

コース 松尾大社〜淀 ※大小の堰堤越えあり
参加費 会員¥10,000 ビジター¥11,000 
    ※ガイド・傷害保険料含む 小学生以下参加費半額 昼食は各自でご持参ください
レンタル艇 1人艇¥3,000 2人艇¥5,000 
集合場所
■お車の方 9:00 桂川左岸納所河川敷 地図 
■電車の方 9:50 阪急松尾大社駅改札口 

準備品 カヌー用品1式 雨具 着替え 買い物用の小銭
   ※気温が高くても水温は低いため、ウェアは万全にご用意ください

ツアー予定 
9:00 お車の方集合 
   お車を駐車 スタッフ号にツーリング装備と艇を積みこみスタート地点に移動
9:50 松尾大社駅前 松尾橋上流側の川原まで徒歩で移動 
   各自のツーリング準備 
10:30 ツーリングスタート
    途中昼食休憩 
15:30 ゴール到着予定 片付け 撤収 各自自由解散

天候の状況次第でコース等の内容を変更する場合があります。
お申し込みやご質問等はこちらから
 
IMGP0307.JPG
堰堤は参加者全員で協力しながら通過、もしくはポーテージをして越えます

IMGP0419-2.JPG

IMGP0355.JPG
途中、川岸に建つ和菓子屋でのおやつタイムもあります


2017年3月25日(土)宇治川お花見ツアー案内

IMGP01361.JPG
古くから観光の名所として名高い宇治橋上流部では、宇治の自然と歴史が残る景観を
水上から眺めながら漕ぎ進みます。
水運で栄えた伏見港跡公園では地元のおばんざい弁当を桜の木の下で食べながら、
春の景色をお楽しみ下さい。
ゴール地点の御幸橋付近では背割堤に沿って植えられた約250本の桜並木が参加者を
迎えてくれます。
ゆるやかに流れる宇治川で水上からの眺めるお花見を楽しめるツアーです。

開催日 2017年3月25日(土)
コース 天ヶ瀬ダム下〜御幸橋 約16km
参加費 会員¥11,000 一般¥12,000
   ※お花見弁当・傷害保険料・ガイド料を含む小学生以下は半額 
レンタル 1人艇¥3,000 2人艇¥5,000 ウェットスーツ¥1,000
参加資格 木津川カヌースクールを受講済みの方
最少催行人数 5名 定員15名
集合
■お車  9:00 かわきた自然運動公園臨時駐車場 地図
     ※駐車場は9時開錠 お車でご参加の方は駐車代¥1,000をご用意ください
■電車  10:00 京阪宇治線・宇治駅前ロータリー

準備品 カヌー用品1式 雨具 着替え 等
   ※気温が高くても水温は低いため、ウェアは万全にご用意ください
お申し込み期限  3/22(水) 17:00
お申し込みやご質問等はこちらから

ツアーの行動予定\n
■お車の方
かわきた自然運動公園集合 社用車に艇とツーリングの荷物を積み込み 
スタート地点に移動 艇の組み立て等の出艇準備

■電車の方
京阪宇治駅からスタート地点にスタッフ号で移動 着替えと出艇準備
ツーリング時に不要な荷物は防水バッグで各自携行の予定です
荷物はコンパクトになるようにご協力をお願いいたします
※防水バッグの無料レンタルあり

11:30 出艇
12:30 昼食休憩 伏見港公園内の桜並木を散策
15:30 御幸橋着 背割堤周辺に植えられた桜のトンネル内を歩いて散策
     片付け 自由解散

ツーリングコースの紹介
IMGP0050.JPG
スタート地点の天ヶ瀬ダム下は渓谷の雰囲気が感じられます

IMGP0189.JPG

IMGP0265.JPG
背割堤の桜並木は水の上からと、堤沿いを歩いて散策をしていただく予定です
出店も沢山出ていて賑やかです。買い物をする方は小銭をご準備ください

お申し込みやご質問等はこちらから

2017年03月17日

4月15日(土)琵琶湖 海津大崎お花見ツアーのご案内

201504111.JPG

「日本のさくら名所100選」にも選定されている高島市の海津大崎。
約4kmの区間に咲き誇る600本のソメイヨシノを湖上から眺めましょう!

◆日程 4月15日(土)
◆参加費 会員¥10,000 一般¥11,000
 ※傷害保険料・ガイド料が含まれています。※小学生以下は半額
 ※お車の方は駐車代¥1,000が別途必要(キャンプの場合は¥1,500)。
 ※キャンプの場合はサイト使用料が別途必要です。
◆レンタル他 1人艇¥3000 2人艇¥5,000 ウェットスーツ¥1,000
         ツアー写真・動画のDVD¥500 
◆集合
 お車 8:30 知内浜オートキャンプ場北浜エリア
           北浜エリアの最北、24・25番サイト。
           キャンプ場の区画案内はこちらから。
           ※荷物を降ろしたあと、お車は受付事務所横の駐車場に止めてください。
         〒520-1814 滋賀県高島市マキノ町知内2010-1
         TEL:0740-27-0325 
 電車 9:30 JR湖西線「永原駅」
 ※電車の方はツーリング時に不要な荷物を防水バッグで携行していただきますので
   荷物は最小限でお願いします(防水バッグ無料レンタルあります)。

◆解散 知内浜(北浜サイト)
◆ツアー予定\n
 08:30 知内浜オートキャンプ場集合 社用車にて永原駅へ移動 出艇準備
 10:30 出艇(永原駅前) 井上旅館前浜で昼食休憩 
 15:00 着艇(知内浜北浜サイト)撤収 解散(電車の方はマキノ駅まで送ります。)
◆準備品
 昼食(集合までにご用意ください) 防水バッグ カヌー用品1式
 防寒具 雨具 着替え一式
 気温が高くても水温は低いため、ウェアは万全にご用意ください。
定員 15名
最少催行人数 8名
お申し込み期限 4月12日(水)正午
◆お申し込み
電話:0743-95-2507
メール:info@fujitacanoe.com
※お申し込み時は現地までのアクセスをお知らせください。
※レンタルは事前にご予約ください。

・料金はすべて消費税込みです。
・天候等の都合により内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

201504113.JPG

201504114.JPG

201504115.JPG

20120421IMGP0173.jpg

多くの皆さまからのお申し込みをお待ちしています!

201504116.JPG

土日連続でご参加の方は地内浜でキャンプをご一緒しましょう。

4月16日(日)琵琶湖 菅浦お花見ツアーのご案内

201504121.JPG

華やかな海津大崎の桜とは対照的にひかえめながらも美しく咲く桜花を湖上から。
琵琶湖北端のひっそりとした空間のツーリングを心ゆくまで楽しみましょう。

◆日程 4月16日(日)
◆参加費 会員¥10,500 一般¥11,500
 ※傷害保険料・ガイド料・つづらお荘入浴料が含まれています。※小学生以下は半額
◆レンタル他 1人艇¥3000 2人艇¥5,000 ウェットスーツ¥1,000
         ツアー写真・動画のDVD¥500 
◆集合
 お車、電車とも 9:30 JR湖西線「永原駅」
◆解散 菅浦つづらお荘
◆ツアー予定\n
 09:30 JR永原駅集合 出艇準備 車両回送
 電車でご参加の方は回送(10時前後)までに着替えとツーリングに不要な荷物を
 回送車両(つづらお荘に駐車の車両)に積んでください(車両は当日ご案内します)。
 11:00 出艇(永原駅前) 昼食休憩
 15:00 着艇(菅浦つづらお荘) 撤収 入浴 解散(電車の方は永原駅まで送ります。)
◆準備品
 昼食(集合までにご用意ください) 防水バッグ カヌー用品1式
 防寒具 雨具 着替え一式
 気温が高くても水温は低いため、ウェアは万全にご用意ください。
定員 15名
最少催行人数 8名
お申し込み期限 4月12日(水)正午
◆お申し込み
電話:0743-95-2507
メール:info@fujitacanoe.com
※お申し込み時は現地までのアクセスをお知らせください。
※レンタルは事前にご予約ください。

・料金はすべて消費税込みです。
・天候等の都合により内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

201504122.JPG

201504123.JPG

201504124.JPG

201504125.JPG

奥琵琶湖の桜と美しい自然を満喫しましょう!
湖北の水は透明度が高く気持ちがいいですよ!!

About 2017年03月

2017年03月にブログ「折りたたみ式カヌーカヤックのフジタカヌー日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2017年02月です。

次のアーカイブは2017年04月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35