« 2016年08月 | メイン | 2016年11月 »

2016年10月 アーカイブ

2016年10月04日

2016年10月16日(日)琵琶湖一周ツアー案内 湖北(尾上〜長浜)

IMGP3846.JPG
日帰りツーリングを重ねながら、琵琶湖一周約235kmの完漕を目指すツアー。

北前船で栄えた尾上集落から出発、湖岸沿いを南へと漕ぎ進みます。
湖岸の景観は写真や絵画等で取り上げられる事も多く、魅力的な景色が点在しています。
爽やかな風を肌に感じながら今月ものんびりとツーリングを楽しみましょう。
大河ドラマの舞台で人気の長浜がゴールです。

■開催日  10月16日(日)
■コース  湖北エリア 尾上→長浜 距離約13キロ
■参加費 会員¥10,000 ビジター¥11,000  
      (昼食・ガイド・傷害保険料含む。小学生以下の参加費は半額)
■レンタル 1人艇¥3,000 2人艇¥5,000(パドル・ライフジャケットを含む)
■集合場所 お車 09:30 長浜港無料駐車場 地図
      電車 09:45 JR北陸本線 長浜駅東口 スタッフ号でお迎えに伺います
■持ち物 ツーリング装備 雨具 つば付帽子 マイセット(食器と箸) 着替え 

■ツアー予定 
09:30 お車の方集合 ※事前のファルトボートの組み立て可  
09:45 電車の方集合 駅までお迎えに伺います ※荷物はスタッフ号で保管いたします
    自艇と装備をスタッフ号に積み込み 会社の車でスタート地点に移動 
10:30 ファルトの組み立てと準備が出来次第ツーリングスタート
    途中の浜で昼食休憩 
15:00 ゴール到着予定 片付け 撤収 自由解散 

※当日の天候等で、コース・ツアー内容を変更する場合があります 
お申し込みやご質問等はこちらから

IMGP3876.JPG

IMGP3870.JPG

IMGP3902.JPG

IMGA0419.JPG

2016年10月10日

2016.10.22(土)紀ノ川ツアー案内(九度山〜粉河) 

DSC06969-004.JPG

和歌山県北部、高野山の玄関口である九度山から出発。川はゆったりとした流れが続き、
両岸には階段状に広がっていく山なみが続きます。
開放感のある景色を眺めながら、初秋のツーリングをのんびりとお楽しみいただけるコースです

ツアー終了後は希望者で、大河ドラマ「真田丸」で盛り上がる九度山周辺を歩いて散策予定。

開催日 2016年10月22日(土)
コース 九度山〜粉河 
参加費 会員¥10,000 ビジター¥11,000
     ガイド・傷害保険料を含む 小学生以下参加費半額 ※昼食各自 
     レンタル艇 1人艇¥3,000/2人艇¥5,000 
集合場所
お車 09:00 道の駅柿の郷くどやま 第二無料駐車場 地図
電車 09:30 南海高野線 九度山駅 
スタッフ号同乗  3名様まで同乗可能。詳細はお問い合わせください

スケジュール 
09:00 お車の方集合 駐車 ※お車の回送はありません 
    歩いて河原に移動 艇とツーリング装備はスタッフ号で河原に運搬します  
    個人のファルトはザックのままで運搬します
09:30 電車の方集合 スタッフ号でお迎えに伺います
    ツーリングで必要のない荷物はスタッフ号でお預かりします
10:00 ファルトの組立・準備 ツーリングスター

2016.10.29(土)和歌山県・白崎海岸シーカヤックツアー 

DSCN4063.JPG

空色を映す海から突き出した白亜の岩壁。日本の渚100選にも入る白崎海岸の絶景を中心に
由良の海岸線をツーリングします。
迫力のある白崎の景観と共に、透明度の高い海も魅力のコースです。

催行日   10月29日(土)    
参加費  会員¥10,500 ビジター¥11,500  
      ガイド・傷害保険料含む。中学生以下の参加費半額 ※昼食各自
レンタル  1人艇¥3,000 2人艇¥5,000 パドル・PFD・スプレースカート付き
集合場所  お車の方 09:30 衣奈海水浴場 地図
     電車の方 09:05 JR紀勢本線 紀伊由良駅 ※お迎えに伺います。
持ち物   カヌー用装備・着替え・雨具・つば付き帽子
催行人数 5名(定員20名)

スケジュール 
09:05 紀伊由良駅で電車組と合流
09:30 衣奈海水浴場集合 ※ファルトの組立てを始めていただいても構いません
    自艇と装備は砂浜に下ろします
    自家用車の方はゴール地点にお車の回送 スタッフ号で衣奈に戻る
10:30 ファルトの組立・準備 ツーリングスタート  
15:30 ゴール到着予定 各自の片づけ後、自由解散 
    ※真水を使える設備がありません。必要な方は各自でご持参ください

翌18日の日高川ツアーにもご参加の方は、現地でキャンプをご一緒しましょう。     

※当日の天候等で、コース・ツアー内容を変更する場合があります。
ツアーのお申し込み・ご質問はこちらまで。

2016.10.30(日)日高川(和歌山)1dayツアー案内

IMGA00821.JPG

軽快な瀬と穏やかな流れの交互に続き、初心者の方からベテランまで川下りの爽快感を
存分にお楽しみいただけるツーリングコースです。

日程   平成28年10月30日(日)
参加費  会員¥10,500 ビジター¥11,500 
      ガイド・傷害保険料含む。中学生以下の参加費半額 ※昼食各自
レンタル 1人艇¥3,000 2人艇¥5,000 ライフジャケット・パドル・スプレースカート付き    
集合場所
お車    09:00 和歌山県日高郡日高川町入野近く河川敷 地図
電車    09:20 JR紀伊本線 道成寺駅

準備品   カヌー用品一式・雨具・着替え・お風呂セット
       
ツアー予定\n
09:00 お車の方集合 自艇と装備をスタッフ号に積み込み スタッフ号でスタート地点に移動 
    ※時間のある方はファルトの組立を始めていただいても構いません
09:20 電車の方集合 スタッフ号でお迎えに行きます 
    ※ツーリングに必要のない荷物はスタッフ号でお預かりします   
10:00 スタート地点で艇の組立て・準備が出来次第ツーリングスタート 
15:00 ゴール予定 撤収後、自由解散

お申し込み・お問い合わせはこちらまで

※天候等によりツアー内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

IMGA0053.JPG

IMGP37518.JPG

2016年10月27日

2016年11月6日(日)琵琶湖一周ツアー案内(長浜〜彦根)

IMGP3219.JPG
日帰りツーリングを重ねながら、琵琶湖一周約235kmの完漕を目指すツアー。
大河ドラマ等でも登場する湖国の港町長浜から彦根までの区間を漕ぎます。

日本書紀の伝説が残る名所散策や湖岸で湖の食材を使った料理等、色々な
角度から湖の魅力を感じていただけます。

コース   長浜→彦根 湖東エリア 
参加費   会員¥10,000 ビジター¥11,000  
       ガイド・傷害保険料含む。小学生以下の参加費は半額 昼食代別途
レンタル  1人艇¥3,000 2人艇¥5,000 パドル・ライフジャケット・スプレースカートを含む
集合場所  お車 09:00  彦根港無料駐車スペース 地図
     電車 08:50  JR彦根駅西出口観光案内所付近
持ち物    ツーリング装備 雨具 つば付帽子 マイセット(食器類と箸) 財布  

ツアー予定 
08:50  電車の方集合 ※駅までスタッフ号でお迎えに伺います
09:00  お車の方集合 ※事前に自艇の組み立て可
     各自艇と装備をスタッフ号に積み込みスタート地点に移動
10:00  ツーリングスタート
     昼食休憩 
15:30  ゴール到着予定 片付け 撤収 自由解散 

※当日の天候等で、コース・ツアー内容を変更する場合があります。 

お申し込みやご質問等はこちらから

20072039.jpg
カヌーツーリングのほか、着岸しての名所巡り等のミニ散策も予定しています。

※当日の天候等で、コース・ツアー内容を変更する場合があります。

About 2016年10月

2016年10月にブログ「折りたたみ式カヌーカヤックのフジタカヌー日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2016年08月です。

次のアーカイブは2016年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35