« 2015年10月 | メイン | 2016年01月 »

2015年11月 アーカイブ

2015年11月19日

2015.11.29(日)琵琶湖一周ツアー案内 湖西(近江高島〜新旭)

日帰りツーリングを重ねながらカヌー・カヤックで琵琶湖一周約235kmの完漕を
目指しましょう。
11月は湖西で最大規模の内湖「松ノ木内湖」の散策などへ寄り道しながら
どこか懐かしさを感じる湖岸沿いの魅力を探します。
北と南、大きく二つの流れに分かれる安曇川を越えると視界が広がり、湖北の山並みが
眺望できます。
IMGP0698.JPG

■コース    近江高島→高島市新旭町付近 
■参加費 会員¥10,000 ビジター¥11,000 
      (昼食・ガイド・傷害保険料含む。小学生以下の参加費は半額)
■レンタル 1人艇¥3,000 2人艇¥5,000
■集合場所 
お車 9:00 高島市新旭水鳥観察センター 駐車場 地図     
電車 9:40 JR湖西線近江高島駅前正面ロータリー
       ※お荷物はカヌーに積み込んでツーリングします
■持ち物 カヌー装備・マイセット(箸、コッヘル、カップ)・着替え類・買い物用の小銭
■スケジュール 
09:00 お車の方集合 スタッフ号にカヌーと個人装備を積み込み スタート地点へ移動
09:40 電車の方組と合流 
10:00 ファルトの組立・準備 ツーリングスタート  
12:00 湖岸で昼食休憩 
16:00 ゴール到着予定 各自の撤収後、自由解散
※当日の天候等で、コース・ツアー内容を変更する場合があります。
※最少催行人数5名・定員15名
ツアーのお申し込みやご質問はこちらまで。

IMGA0407.JPG

IMGA0427.JPG

IMGA0416.JPG

IMGA0382.JPG


ツアー詳細・お申し込み等はこちらまで

2015年11月25日

2015.12.6(日)宇治川紅葉ツアーのご案内

IAMGP0066.JPG
天ヶ瀬ダム付近の渓谷が紅葉に染まる季節、秋ならではの景観を水上から楽しみましょう。
タイミングが良ければゴール地点の堤沿いに植えられた桜紅葉も見事です。
コース前半にはカヌースクールと同程度の瀬が数箇所ありますが、
漕ぎ下るにつれて流れは穏やかになっていきます。

前回の紅葉ツアーの模様はこちらからご覧いただけます。

開催日  2015年12月6日(日)
コース  天ヶ瀬ダム下〜御幸橋 約16km
参加費  会員¥11,000 一般¥12,000
     ※特製弁当・傷害保険料・ガイド料が含まれています。小学生以下は半額
レンタル 1人艇¥3,000 2人艇¥5,000 ウェットスーツ¥1,000
参加資格 木津川カヌースクールを受講済みの方。

集合
■お車  9:00 淀川運動公園背割堤地区 無料駐車場 地図
               ※駐車場は9時に開錠します
■電車 10:00 京阪宇治線・宇治駅前ロータリー

準備品 カヌー用品1式 防寒具 雨具 着替え 
最少催行人数  5名 定員15名
お申し込み・ご質問等はこちらから

ツアーの行動予定\n
■お車の方
淀川運動公園集合 社用車に艇とツーリングの荷物を積み込み スタート地点に移動
艇の組み立て・着替え等出艇準備

■電車の方
京阪宇治駅からスタッフ号でスタート地点に移動 着替え等出艇準備
装備はすべて防水バッグに入れて各自のカヌーに積んで運搬します
荷物はできるだけコンパクトになるようにご協力をお願いいたします
(防水バッグの無料レンタルもあります)

11:30 出艇
12:30 昼食休憩 伏見港公園散策
15:30 御幸橋着 自由解散

IMGP0146.JPG
大阪と京を結ぶ流通の要所であった伏見港は現在、公園として整備されています。
着岸して付近の散策と舟運の歴史を見学しましょう。

IMGA0218.JPG
昼食は毎回好評の特製弁当付きです。

お申し込み・ご質問等はこちらから

About 2015年11月

2015年11月にブログ「折りたたみ式カヌーカヤックのフジタカヌー日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2015年10月です。

次のアーカイブは2016年01月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35