« 2015年08月 | メイン | 2015年10月 »

2015年09月 アーカイブ

2015年09月01日

9/5(土)・12(土)木津川ステップアップスクールのご案内

技術の向上を目指すステップアップスクール。
9/5日(土)はスカーリングとバウラダーの基礎から応用。終日笠置で練習します。
9/12(土)は水の流れを利用した艇の操作について。
午後からは銭司までの6kmをツーリングしながら、各ポイントで実践練習します。

RIMG1870.JPG

定員は各回12名。一つの項目について講習と水上練習を繰り返し
それぞれの技術の習得を目指します。
漕艇技術が向上すれば安全性が高まって、楽しさや遊びの幅がさらに広がります。
楽しみながらステップアップしましょう!!

※9/2(火)現在、5(土)は定員となっております(今後のお申し込みはキャンセル待ち)。
  12(土)は定員まであと4名です。

◆日程
2015年9月5日(土)
◆参加費
会員¥7,000 一般¥7,500
◆レンタル他 1人艇¥3,000 ウェットスーツ¥1,000 写真・映像(DVD)¥500
◆参加資格 木津川カヌースクールを受講済みの方
◆集合・解散 笠置カヌー広場

◆スクール予定 ※終日カヌー広場前の水域で練習します。
09:30 集合 受付 着替え等準備
10:00 スクール開始 陸上講習 水上講習・練習
12:00 昼食休憩
13:30 午後の部開始 水上講習・練習
15:30 終了 解散

◆講習内容
スカーリング:基本と応用 ドローストロークとの併用
バウラダー:基本と応用
※上記テクニックに付随する技術も併せてご説明します。

◆準備品
昼食 ドリンク カヌー用品1式 防寒着 雨具 着替え1式
ウェットスーツ ヘルメット 帽子、日焼け止めなど必要と思われるもの。
※ウェアはウェットスーツ等の保温性が高いものを着用してください。
※椅子(キャンプ用の折りたたみ式など)は必ずご持参ください。
※お持ちでない方は事前にご連絡ください。こちらでご用意します。

◆日程
2015年9月12日(土)
◆参加費
会員¥8,000 一般¥8,500
◆レンタル他 1人艇¥3,000 ウェットスーツ¥1,000 写真・映像(DVD)¥500
◆参加資格 木津川カヌースクールを受講済みの方
◆集合・解散 笠置カヌー広場

◆スクール予定 ※午後から約6kmツーリングします。
09:00 集合 受付 着替え等準備
09:30 スクール開始 陸上講習 水上講習・練習
11:30 昼食休憩
13:00 ツーリング開始 流水各ポイントにて講習・練習
15:30 銭司着艇 社用車にて笠置に戻り解散

◆講習内容
終日水の流れを利用した艇の操作についてご説明します。
本流からエディ エディから本流 さまざまなフェリーグライド
波の状態がよければサーフィンも体験していただきます。

◆準備品
昼食 ドリンク カヌー用品1式 防寒着 雨具 着替え1式
ウェットスーツ ヘルメット 帽子、日焼け止めなど必要と思われるもの。
※ウェアはウェットスーツ等の保温性が高いものを着用してください。
※椅子(キャンプ用の折りたたみ式など)は必ずご持参ください。
※お持ちでない方は事前にご連絡ください。こちらでご用意します。

講習内容は変更・追加する場合があります。あらかじめご了承ください。

RIMG1864.JPG

スクール当日、皆さまとご一緒できることを楽しみにしています。
水温が低くなる前に、沈を恐れず多くのことにチャレンジしましょう!

フジタカヌー 上田洋樹

2015年09月14日

2015.9.27(日)琵琶湖一周ツアー案内 湖西(琵琶湖大橋〜近江舞子)

IMGP0239.JPG
日帰りツーリングを重ねながら琵琶湖一周約235kmの完漕を目指すツアー。

琵琶湖に迫る比良の山々と、ゆるやかな弧を描きながら続く湖岸の眺望。
湖西のなかでも特に自然が美しく、琵琶湖八景などにも数えられる名所をツーリングします。
休憩地点では毎回好評の路地裏散策や、つまみ食い体験も予定しています。

■参加費 会員¥10,000 ビジター¥11,000 
    (昼食・ガイド・傷害保険料含む。小学生以下の参加費は半額)
■レンタル 1人艇¥3,000 2人艇¥5,000
■集合場所 
お車 9:00 近江舞子水泳場駐車場 地図    
※お車の方は別途、駐車場代¥1,000をご準備ください
電車 8:50 JR湖西線近江舞子駅正面ロータリー
■持ち物 カヌー装備・マイセット(箸、コッヘル、カップ)・着替え類・買物用の小銭

※当日の天候等で、コース・ツアー内容を変更する場合があります。
※最少催行人数5名・定員15名

ツアーのお申し込みやご質問はこちらまで。

■スケジュール
08:50 近江舞子駅で電車の方と合流 ツーリング装備以外の荷物はスタッフ号に積み込み
09:00 お車の方集合 スタッフ号にカヌーと個人装備を積みスタート地点へ移動
    ※ファルトの方は先に組み立てを始めていただいても構いません
10:30 出艇準備 ツーリングスタート  
12:00 昼食
    途中の湖岸で上陸、古い路地裏や商店を散策
15:30 青松白砂が美しい近江舞子浜でゴール
     各自の撤収後、自由解散

IMGP0246.JPG
IMGP0240.JPG

2015年09月16日

2015年10月3日(土) 宮川中流域ツアーのご案内

三重県中部、西から東へ伊勢湾に注ぐ宮川。

コースは中川大橋から宮リバー度会パークまでの約9.5km。
1.5級程度の瀬がいくつかありますが、コースの大半はおだやかな流れです。

108IMGP0001.jpg

◆日程 2015年10月3日(土)
◆参加費 会員¥11,000 一般¥13,000
 ※傷害保険料・ガイド料が含まれています。※小学生以下は半額
◆レンタル他 1人艇¥3000 2人艇¥5,000 ウェットスーツ¥1,000
      ツアー写真・動画のDVD¥500 テント¥500 シュラフ¥500
◆集合
 お車 9:30  宮リバー度会パーク第4駐車場 ※入口に第4駐車場の看板あり
 電車 9:00 JR参宮線「田丸駅」南出口
◆解散 宮リバー度会パーク
    ※電車の方はJR参宮線「田丸駅」まで送ります。
◆ツアー予定\n
 09:30 「宮リバー度会パーク第4駐車場」集合 着替え 
       社用車にて出艇地へ移動 出艇準備
 11:30 出艇 ツーリング途中に昼食をとります。
 15:30 着艇 撤収 解散
      ※スタッフは解散後、ラブリバー公園でキャンプします。
        翌日も続けてご参加の方はキャンプをご一緒しましょう(自由参加)。
◆準備品
 昼食(集合までにご用意ください) 防水バッグ カヌー用品1式
 防寒具 雨具 着替え一式
 水温が低いため、ウェアは万全にご用意ください。
定員 15名
最少催行人数 8名
お申し込み期限 9月30日(水)正午
◆お申し込み ※9/17(金)現在定員。今後のお申し込みはキャンセル待ちとなります。
電話:0743-95-2507
メール:info@fujitacanoe.com
※お申し込み時は現地までのアクセスと携帯電話番号をお知らせください。
※レンタルは事前にご予約ください。

・料金はすべて消費税込みです。
・天候等の都合により内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

108IMGP0072.jpg

108IMGP0100.jpg

深まる秋、三重県の清流で過ごす一日を満喫しましょう。

2015年10月4日(日) 宮川下流域ツアーのご案内

三重県中部、西から東へ伊勢湾に注ぐ宮川。

宮川下流域ツアーは、「宮リバー度会パーク」から出艇して
河口近くのラブリバー公園まで約12.5kmをツーリングします。

109IMGP0043.jpg

◆日程 2015年10月4日(日)
◆参加費 会員¥11,000 一般¥13,000
 ※傷害保険料・ガイド料が含まれています。※小学生以下は半額
◆レンタル他 1人艇¥3000 2人艇¥5,000 ウェットスーツ¥1,000
       ツアー写真・動画のDVD¥500 
◆集合
 お車 9:30 ラブリバー公園(宮川大橋下流右岸)
 ※バスケットボールコートの約50m下流側です。
 電車 9:00  近鉄山田線「伊勢市駅」駅前ロータリー
◆解散 ラブリバー公園 ※電車の方は最寄の駅まで送ります。
◆ツアー予定\n
 09:30 集合 着替え 社用車にて出艇地へ移動 出艇準備
 11:30 出艇 ツーリング途中に昼食をとります。
 15:30 着艇 撤収 解散
◆準備品
 昼食(集合までにご用意ください) 防水バッグ カヌー用品1式
 防寒具 雨具 着替え一式
 水温が低いため、ウェアは万全にご用意ください。
定員 15名
最少催行人数 8名
お申し込み期限 9月30日(水)正午
◆お申し込み
電話:0743-95-2507
メール:info@fujitacanoe.com
※お申し込み時は現地までのアクセスと携帯電話番号をお知らせください。
※レンタルは事前にご予約ください。

・料金はすべて消費税込みです。
・天候等の都合により内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

109IMGP0151.jpg

109IMGP0017.jpg

109IMGP0200.jpg

おだやかな流れを河口近くまでのんびりとツーリングしましょう。
多くの皆さまからのお申し込みをお待ちしています!

2015年09月28日

2015.10.10〜11(土日)電車回送で行く錦川ツアー案内

IMGP0055.JPG
秋の景色に移ろう季節に山口県の清流をツーリングします。
ゆるやかな川の流れ。時には水しぶきを浴びる瀬も楽しみながら日本三名橋の一つ、
五連アーチの景観で有名な錦帯橋を目指します。

キャンプ地は200年以上の歴史を持つ古式神楽「行波の神舞」が伝わる場所。
ツアー中は秋季大祭が行なわれる予定です。
伝統の舞を見学し、遠くから聞こえてくる神楽のお囃子の音色を聞きつつ過ごす
キャンプの夜も普段と違った趣きを感じていただけます。

■日時 10月10日〜11日(土日)
■参加費 会員¥26,000 ビジター¥29,000 
(夜朝昼食・ガイド・傷害保険料含む 小学生以下は参加費半額)
■レンタル艇 1人艇¥4,000 2人艇¥6,000 テント¥500 シュラフ¥500 
■集合場所 電車・お車共に 10:30 錦川清流線 行波駅 下の河原
■持ち物 カヌー/キャンプ用品一式・着替え・雨具・帽子
■最小催行人数 8名(定員15名)
■解散 11日15時頃錦帯橋下の河原を予定 電車の方は最寄り駅までお送りします

※ファルトやキャンプ道具等は宅急便で指定先に郵送。もしくは、フジタカヌー工場から
スタッフ号で運搬(¥500)もいたします。

詳細等をご希望の方は、錦川ツアー担当・前田までお問い合わせください。
メール

IMGP0067.JPG

DSC076889.JPG

DSC07948.JPG

ツアー雰囲気が分かる動画はこちらからご覧ください。

About 2015年09月

2015年09月にブログ「折りたたみ式カヌーカヤックのフジタカヌー日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2015年08月です。

次のアーカイブは2015年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35