« 2014年08月 | メイン | 2014年10月 »

2014年09月 アーカイブ

2014年09月05日

2014.9.13琵琶湖横断ツアー(近江高島〜近江八幡)ツアー案内

広い湖面にたたずんで、琵琶湖の雄大さを体験してみましょう。
近江高島の湖岸から出発して、対岸の近江八幡方面を目指します。

横断距離は約9キロ。途中、万葉集にも登場する沖島に上陸。
湖の食材を使った昼食と、離島の雰囲気を感じる路地裏の散策を予定しています。

DSC03945.JPG
日時  9月13日(土)
コース 近江高島→白髭神社→沖島→近江八幡 約14キロ
参加費 会員¥11,500 ビジター¥12,500 ※地元食材を使った昼食付き
レンタル艇 1人艇¥3,000 2人艇¥5,000(パドル・PDF込み)

お申し込みとツアー詳細はこちらで受付けいたします。

参加資格  木津川カヌースクールを受講済みの方
定員     15名

※料金はすべて消費税込みです。
※天候等により内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

DSC03927.JPG
「近江の厳島」とも称される白髭神社で安全祈願をおこなってから横断をスタートしましょう。

DSC03965.JPG
沖島は淡水湖で人が住む島としては国内唯一、世界的にも非常に珍しいそうです。

DSC04018.JPG
午前は横断、午後からは湖東の湖岸沿いを中心にツーリングしていきます。

2014.9.14琵琶湖一周ツアー案内(彦根〜愛知川)

日帰りツーリングを重ねながら琵琶湖一周約235kmの完漕を目指します。

彦根から湖岸沿いを南へと漕ぎ進みます。
途中の集落では昼食休憩と地元の方と交流する時間を設けます。
子供の頃の懐かしいお話を伺い、細い路地のなかを散策してみましょう。
湖を中心に暮らしていた生活の雰囲気や往時の名残を見つけると、
琵琶湖の魅力を身近に感じていただくことができます。

IMGP17691.JPG
■ 日時  9月14日(日)
■ コース 彦根港→愛知川 距離約15キロ
■ 参加費 会員¥10,000 ビジター¥11,000 ※アウトドア料理の昼食付き
■ レンタル艇 1人艇¥3,000 2人艇¥5,000

お申し込みとツアー詳細はこちらで受付けいたします。

参加資格  木津川カヌースクールを受講済みの方
定員     15名

※料金はすべて消費税込みです。
※天候等により内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

IMGP18282.JPG
お寺のご住職を囲んで地域のお話を伺いましょう。

IMGP18001.JPG

2014年09月16日

木津川・淀川長距離ツアー案内 第2回 9.21(日) 山城大橋〜枚方

笠置から枚方までの区間約48キロを、全2回の日帰りツーリングで漕ぎ下ります。
第2回は山城大橋からスタートして枚方市までの約24kmです。

通称流れ橋と呼ばれる木製の橋や、木津川、宇治川、桂川の三川が合流する場所など、
川から眺める視線ならではの景観を楽しむことができます。

漕ぐ距離はありますが、難しい瀬もなく初心者向けのコースです。
ツアー経験のない方にもご参加いただけます。

IMGP6877_1.JPG

開催日  2014年9/21(日)
参加費  会員¥9,500 一般¥10,500
レンタル  1人艇¥3,000 2人艇¥5,000 
集合    お車 07:45 淀川河川公園枚方地区 駐車場
      電車 08:30 近鉄新田辺駅 出入り口1側ロータリー
※電車の方はお荷物をすべてカヌーに入れて運搬しますので、できるだけコンパクトに
 してご集合いただくようにご協力をお願いいたします。
※交通事情の都合等でお迎えが送れた際は、駅で少しお待ちいただくことがあります。

               
ツアー予定\n
07:45 お車の方 枚方運動公園集合 スタッフ号に荷物を積み込み スタート地点へ移動
08:30 電車の方 集合 
     各自ツーリングの準備
09:00 出艇  
12:00 昼食 川原でアウトドア料理を作ります
16:00 着艇 自由解散

準備品
カヌー用品1式 水分 昼食用マイセット(箸・食器類) 防水バック(無料レンタルあり)  
着替え 雨具 その他

お申し込みやご質問等はこちらから。

参加資格 木津川カヌースクールを受講済みの方
最小催行人数 8名 定員 15名

※料金はすべて消費税込みです。
※天候等により内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

2014年09月17日

10月11日(土)〜12(日)北山川・瀞八丁キャンプツアーのご案内

和歌山・奈良・三重の県境に流れる北山川は約1kmにおよぶ景勝・瀞八丁の迫力ある峡谷と
緑に囲まれた山間の景観やゆったりとした流れが魅力的な清流です。
北山川キャンプツアーは6月に中止となりましたが、10月11日(土)から12日(日)にかけて
再度計画しました。ツアー初日は出艇地の田戸まで、ファルトとともにジェット船で移動。
一日に2度の船旅が楽しめます、2日間で約20kmをくだる、ファルト限定のツアーです。

20121027IMGP001011.JPG

20121027IMGP00827.JPG

◆日程 10月11(土)〜12(日)
◆参加費 会員¥25,000 一般¥27,000
 11(土)夕食・12(日)朝・昼食代と傷害保険料、ガイド料が含まれています。
  ※小学生以下は半額
◆レンタル他
 1人艇¥4,000 2人艇¥6,000 ウェットスーツ¥1,000 ツアー写真・動画DVD¥500  
 テント¥500/1人 シュラフ¥500 ビール¥300/1缶 スタッフ号同乗¥4,000    
◆集合
10/11(土) 11:00 小川口・瀞流荘下の河原(三重県熊野市紀和町小川口)
           ※瀞流荘グラウンド前から河原に下りることができます。

    ※11:55小川口発のジェット船に乗船します。
      11:30には移動を開始しますので、時間に余裕をもって現地へお越しください。
      できましたら、11時より早く到着できるようにご自宅を出発してください。
      時間の厳守よろしくお願いいたします。
スタッフ号同乗 10/10(金) 22:00 フジタカヌー笠置工場集合 22:30出発
※近鉄・JR奈良駅で23:00に合流することも可能です。ご予約時はその旨お伝えください。
◆解散 10/12(日)14:00頃小船梅林
◆ツアー予定\n
10/11(土)
11:00 集合 着替え 個人テント設営 小川口ジェット船乗り場へ移動
11:55 ジェット船小川口発
12:20 ジェット船田戸着
13:30 出艇
17:00 着艇 入浴 夕食 キャンプ

現地到着後は着替え等の出艇準備と、個人テント設営等キャンプの準備をお願いします。
参加者が全員到着後、小川口のジェット船乗り場へ向かいます。
ファルトはザックの状態でジェット船に乗船しますので組み立てないでください。

10/12(日)
07:00 朝食 個人キャンプ用具撤収 ツーリング準備
08:30 回送
10:00 出艇
13:00 着艇 昼食 撤収 解散
◆準備品
10/11(土)昼食
※昼食は集合まで、またはジェット船乗船時(25分あります)にお願いします。
ウェア(ツーリング、キャンプ共)は万全にご用意ください。
カヌー用品1式 キャンプ用品1式 防寒具 雨具 着替え1式 水分補給用ボトル
ヘッドランプ等、その他キャンプで必要と考えられるもの。
※食事時のテーブル・イス・食器はこちらで用意しますので不要です。
定員 15名
最少催行人数 10名
お申し込み期限 10月8日(水)17時
◆お申し込み
電話:0743-95-2507
メール:info@fujitacanoe.com
※お申し込み時は現地までのアクセスをお知らせください。
※レンタルは事前にご予約ください。

・料金はすべて消費税込みです。
・天候等の都合により内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

20121028IMGP00058.JPG

20121027IMGP0010.JPG

20121027IMGP0082.JPG

すがすがしい季節のツーリングとキャンプを満喫しましょう。

フジタカヌー 上田洋樹

About 2014年09月

2014年09月にブログ「折りたたみ式カヌーカヤックのフジタカヌー日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2014年08月です。

次のアーカイブは2014年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35