« 2014年03月 | メイン | 2014年07月 »

2014年04月 アーカイブ

2014年04月02日

4月12日(土)琵琶湖・海津大崎お花見ツアー案内

20120421IMGP0080.jpg

「日本のさくら名所100選」にも選定されている高島市の海津大崎。
約4kmの区間に咲き誇る600本のソメイヨシノを湖上から眺めましょう!

◆日程 4月12日(土)
◆参加費 会員¥10,000 一般¥11,000
 ※傷害保険料・ガイド料が含まれています。※小学生以下は半額
 ※お車の方は駐車代¥1,000が別途必要(キャンプの場合は¥1,500)です。
 ※キャンプの場合はサイト使用料が別途必要です。
◆レンタル他 1人艇¥3000 2人艇¥5,000 ウェットスーツ¥1,000
         ツアー写真・動画のDVD¥500 
◆集合
 お車 8:30 知内浜オートキャンプ場北浜サイト
           北浜サイトの最も北側の24番サイトです。
           キャンプ場の区画案内はこちらから。
           画面左下のNo.1・2・25の3区画に駐車可能です。
         〒520-1814 滋賀県高島市マキノ町知内2010-1
         TEL:0740-27-0325 
 電車 9:30 JR湖西線「永原駅」
 ※電車の方はツーリング時に不要な荷物を防水バッグで携行していただきますので
   荷物は最小限でお願いします(防水バッグ無料レンタルあります)。

◆解散 知内浜(北浜サイト)
◆ツアー予定\n
 08:30 知内浜オートキャンプ場集合 社用車にて永原駅へ移動 出艇準備
 10:30 出艇(永原駅前) 井上旅館前浜で昼食休憩 
 15:00 着艇(知内浜北浜サイト)撤収 解散(電車の方はマキノ駅まで送ります。)
◆準備品
 昼食(集合までにご用意ください) 防水バッグ カヌー用品1式
 防寒具 雨具 着替え一式
 気温が高くても水温は低いため、ウェアは万全にご用意ください。
定員 15名
最少催行人数 8名
お申し込み期限 4月9日(水)17時
◆お申し込み
電話:0743-95-2507
メール:info@fujitacanoe.com
※お申し込み時は現地までのアクセスをお知らせください。
※レンタルは事前にご予約ください。

・料金はすべて消費税込みです。
・天候等の都合により内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

20120421IMGP0118.jpg

20120421IMGP0072.jpg

20120421IMGP0161.jpg

20120421IMGP0173.jpg

多くの皆さまからのお申し込みをお待ちしています!

フジタカヌー 上田洋樹

4月13日(日)琵琶湖・永原〜菅浦お花見ツアー案内

IMGP0221-1.JPG

華やかな海津大崎の桜とは対照的にひかえめながらも美しく咲く桜花を湖上から。
琵琶湖北端のひっそりとした空間のツーリングを心ゆくまで楽しみましょう。

◆日程 4月13日(日)
◆参加費 会員¥10,000 一般¥11,000
 ※傷害保険料・ガイド料が含まれています。※小学生以下は半額
◆レンタル他 1人艇¥3000 2人艇¥5,000 ウェットスーツ¥1,000
         ツアー写真・動画のDVD¥500 
◆集合
 お車、電車とも 9:30 JR湖西線「永原駅」
◆解散 菅浦つづらお荘
◆ツアー予定\n
 09:30 JR永原駅集合 出艇準備 車両回送
 電車でご参加の方は回送(10時前後)までに着替えとツーリングに不要な荷物を
 回送車両(つづらお荘に駐車の車両)に積んでください(車両は当日ご案内します)。
 11:00 出艇(永原駅前) 昼食休憩
 15:00 着艇(菅浦つづらお荘) 撤収 解散(電車の方は永原駅まで送ります。)
◆準備品
 昼食(集合までにご用意ください) 防水バッグ カヌー用品1式
 防寒具 雨具 着替え一式
 気温が高くても水温は低いため、ウェアは万全にご用意ください。
定員 15名
最少催行人数 8名
お申し込み期限 4月16日(水)17時
◆お申し込み
電話:0743-95-2507
メール:info@fujitacanoe.com
※お申し込み時は現地までのアクセスをお知らせください。
※レンタルは事前にご予約ください。

・料金はすべて消費税込みです。
・天候等の都合により内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

IMGP0121.JPG

IMGP0085.JPG

IMGP0248.JPG

奥琵琶湖の桜と美しい自然を満喫しましょう!
湖北の水は透明度が高く気持ちがいいですよ!!

フジタカヌー 上田洋樹

2014年04月11日

2014.4.6(日)満開のお花見を楽しむ 宇治川ツアー報告

IMGA0447.JPG
今年も春の訪れを感じるお花見ツアーが始まりました。
第一弾は今も歴史の香りが残る宇治川です。

IMGA0286.JPG
日本最古級の橋とされている宇治橋の周辺には、素晴らしい景観が続きます。
雪解け水の早い流れに乗りながら岸沿いの景観を楽しみました。

IMGA0331.JPG
向島付近で休憩。
堤防沿いに昭和初期の雰囲気を残す町並みが続きます。
かつては小椋池と呼ばれる、大きな湖が広がっていたそうです。
地名にかつての姿を想像することができます。

IMGA0353.JPG
観月橋近くに建つ料理旅館「月見館」は、三十石舟などが通った舟運の雰囲気を残す
貴重な建物です。

IMGA0372.JPG
伏見港公園の桜は見頃。
しっかりと枝を伸ばした大木の下で昼食休憩。
厚い雲の隙間から光がさすたびに花びらの色が変化して歓声が上がりました。

キッチン石黒さんのお花見弁当は今年も大好評。
心のこもった料理はどれも美味しく、手作りならではの優しい味わいでした。

後ろに見える塔のようなものは、三栖閘門(みすこうもん)。
昭和初期の近代文化遺跡で、最盛期には京と大阪を年間2万隻以上の船が行き交ったそうです。

【閘門】
水位の異なる河川間に船を行き来させるための施設。
前後を扉で仕切った水路に船を進め、進行先と同じ水位まで水面を昇降させて通航させる。

IMGA0383.JPG
午後からのツーリングには可愛らしい女の子も参加。

IMGA0389.JPG

IMGA0413.JPG
水量が豊富で、ほとんど漕がずと進んでいきます。

IMGP05449.JPG

IMGA0451-001.JPG
ゴールの背割堤も満開。堤防沿いは桜色の帯に染まっていました。
着岸して宇治川、木津川と両側のお花見を見物してツアー終了。

ご参加いただきました皆様。ありがとうございます。

今年は桜が長く咲いているように感じられます。
琵琶湖海津大崎(4/12日)、木津川の山桜(4/26)など、お花見ツアーは続きます。

ぜひ、ご参加いただければ幸いです。

2014年04月16日

4月26日(土) 木津川 山桜ツアーのご案内

染井吉野が散り、葉桜となる頃、木津川流域の山桜は見頃を迎えます。
山桜はここ数年、開花のタイミングが早くなっているため
26日にはその姿を見ることは少ないかも知れませんが
菜の花や若葉など、新しい季節の到来を実感するツーリングを楽しみましょう。

20120915IMGP0022.jpg

◆日程 4月26日(土)
◆参加費 会員¥7,500 一般¥8,500
 ※傷害保険料・ガイド料が含まれています。※小学生以下は半額
◆レンタル他 1人艇¥3000 2人艇¥5,000 ウェットスーツ¥1,000
         ツアー写真・動画のDVD¥500 
◆集合 9:30 笠置カヌー広場 
◆解散 笠置カヌー広場
◆ツアー予定\n
 09:30 カヌー広場集合・受付 各自艇の組み立て、着替え等出艇準備
 10:30 出艇 加茂・恭仁大橋付近で昼食
 15:00 木津・泉大橋着 車で笠置へ戻り解散 
◆準備品
 昼食(集合までにご用意ください) 防水バッグ カヌー用品1式
 防寒具 雨具 着替え一式
 ※お体が冷えないようにウェアは万全にご用意ください。
定員 15名
最少催行人数 7名
お申し込み期限 4月23日(水)17時
◆お申し込み
電話:0743-95-2507
メール:info@fujitacanoe.com
※レンタルは事前にご予約ください。

・料金はすべて消費税込みです。
・天候等の都合により内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

20120915IMGP0081.jpg

20120915IMGP0094.jpg

新緑の木津川、さわやかな一日を満喫しましょう。
皆さまからのお申し込みをお待ちしています!

フジタカヌー 上田洋樹

2014年04月18日

5月10日(土)〜11(日)気田川キャンプツアーのご案内

美しい新緑と言えば天竜川の支流・気田川

川は滔々と流れ、清冽な水に刻々と変化する風景。
この時期の気田川は新しい生命の息吹に満ち溢れています。

春野町を一度訪れるとその豊かな自然にきっと感動しますよ。

IMGP9798.JPG

◆日程 5月10日(土)〜11(日)
◆参加費 会員¥25,000 一般¥28,000
 10(土)夕食・11(日)朝・昼食代と傷害保険料、ガイド料
 キャンプ場代が含まれています。※小学生以下は半額
◆レンタル他
 1人艇¥4,000 2人艇¥6,000 ウェットスーツ¥1,000 ツアー写真・動画DVD¥500  
 テント¥500/1人 シュラフ¥500 ビール¥300/1缶 スタッフ号同乗¥7,000    
◆集合
 お車 10(土)12:00 秋葉オートキャンプ場
    〒437-0626 静岡県周智郡春野町領家364 0539-85-0243
    新東名高速・浜松浜北ICからR152を北上〜R362〜秋葉橋左岸下流側から
    河原へ下り、上流を向いて秋葉橋をくぐると秋葉オートキャンプ場です。
 電車 11(土)11:30 遠州鉄道「西鹿島駅」(スタッフが迎えにまいります)
 スタッフ号同乗 9(金)22:00フジタカヌー笠置工場集合 22:30出発
現地到着後は昼食と着替え、個人テントの設営等キャンプの準備をお願いします。
参加者が全員到着後、出艇地へ移動します。
ファルトはザックの状態で運搬しますので組み立てないでください。
◆解散 11(日)14:00 松間大橋下流左岸
◆ツアー予定\n
10(土) 
 12:00 秋葉オートキャンプ場集合
 13:30 出艇 白井鐵造記念館前(松草)〜秋葉オートキャンプ場ツーリング(約7km)
 15:30 着艇 「すみれの湯」(春野福祉センター内)にて入浴
 18:00 秋葉オートキャンプ場にて新緑の中キャンプ
11(日)
 07:00 朝食
 08:00 回送
 10:00 出艇 秋葉オートキャンプ場〜松間大橋ツーリング(約11km) 昼食
     ※秋葉オートキャンプ場から松間大橋の区間は流れが途切れることがなく
      爽快なツーリングを楽しむことができます。
 13:30 着艇 撤収 解散
◆準備品
 10(土)昼食 ※昼食は集合時間までに済ませてください。
 水温が低いためウェア等は万全にご用意ください。
 カヌー用品1式 防寒具(夜は冷え込みます。お忘れなく。) 雨具 着替え1式
 ヘッドランプ等、その他必要と考えられるもの
 ※食事時のテーブル・イス・食器等はすべてこちらで用意しますので不要です。 
定員 15名
最少催行人数 10名
お申し込み期限 5月7日(水)17時
◆お申し込み
電話:0743-95-2507
メール:info@fujitacanoe.com
※お申し込み時は現地までのアクセスをお知らせください。
※レンタルは事前にご予約ください。

・料金はすべて消費税込みです。
・天候等の都合により内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

IMGP9635.JPG

5月の気田川は鮮やかな新緑がとても印象的。
ツーリング後は川沿いの秋葉オートキャンプ場でさわやかな時間を過ごしましょう!

IMGP9690.JPG

アウトドア料理もご期待ください!

フジタカヌー 上田洋樹

About 2014年04月

2014年04月にブログ「折りたたみ式カヌーカヤックのフジタカヌー日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2014年03月です。

次のアーカイブは2014年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35